주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】トランプラリーの北核失踪

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.09.04 15:47
0
ドナルド・トランプ米大統領の集会遊説で北核が失踪した。先月30日、インディアナ州エバンズビル「米国を再び偉大に(MAGA)」の遊説で北朝鮮という言葉さえ口にしなかった。翌日、ノースカロライナ州シャーロットの政治資金募金行事でも同じ現象が繰り返された。直前行事である同月21日、ウェストバージニア州チャールストン遊説で「3カ月という短い期間に立派によくやった」と約3分間成果を自賛したこととは対照的だ。

トランプ大統領の態度はマイク・ポンペオ国務長官の4回目の訪朝を取り消した8月24日を基点に変わった。一日前である23日、フォックスニュースとのインタビューで「金正恩(キム・ジョンウン)委員長との会談は『偉大な成功(great success)』」という発言は一週間で「偉大な忍耐心(great patience)」に変わった(ブルームバーグ通信インタビュー)。北朝鮮を相手にポンペオ氏の4回目の訪朝を提案した親書外交と2回目の米朝首脳会談のカードまで切ったが、「(終戦宣言を先行しなければ)交渉が台無しになるだろう」という回答を得てからだ。

 
ジョージタウン大学のマイケル・グリーン教授はこれに対して「トランプ氏はもう金正恩氏が自身を信じて非核化をするだろうという単なる考えから気を取り戻したようだ」と話した。シンガポールでの体制保障と経済発展への支援という約束に金委員長が素直に非核化に着手するだろうという幻想を破り、現実に戻ったということだ。その効果はトランプ氏が中国とカナダ・メキシコを対象に貿易戦争と交渉に集中していることで現れている。60日後に迫ってきた中間選挙のためには数百億ドルの関税賦課のように直接数値を誇示するのが役に立つためだ。

代わりに、遅々と進まない北核交渉の全権は訪朝の取り消しでメンツをつぶしたポンペオ氏を経てスティーブ・ビーガン北朝鮮担当特別代表に渡された。ビーガン特別代表は国務省内序列が前任者であるジョセフ・ユン特別代表(副次官補)より2階段高い「次官級」の権力をもつ北朝鮮特使だ。ワシントンでは過去、国家安保会議(NSC)事務局長の役割を果たした経験とフォード自動車で官僚交渉窓口業務を10年間努めてきたため、国務省のどの外交官より「大統領と通じるだろう」という期待されている。だが「大統領-国務長官『ツートップ』が主導した北核外交が過去6者会談のように交渉の長期化に備えて実務交渉級に降格されたもの」いう指摘が同時に出る。

明日、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長など韓国の対北朝鮮特使団が6カ月ぶりに再び平壌(ピョンヤン)へ向かう。韓国・北朝鮮-米国・北朝鮮の首脳外交を経て特使外交が再演されたが、今回こそ金正恩委員長の非核化への意志を証明する具体的な行動を持ってくることができるかに非核化と平和体制の運命が同時にかかっている。翌日である6日、トランプ大統領のモンタナ州遊説で韓国特使の訪朝成果を広報用でも紹介することを期待する。

チョン・ヒョシク/ワシントン特派員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP