주요 기사 바로가기

南北、日帝下の独立運動など歴史共通分母で共感を拡大

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.07.04 07:54
0
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が3日、「三・一運動(独立運動)および臨時政府樹立100周年記念事業推進委員会」発足式で、来年の三一節(独立運動記念日)と臨時政府樹立100周年行事を北朝鮮と共同開催する意向を明らかにしたのは、歴史を南北関係改善のテコとして活用しようという構想だ。

特に、文大統領は今年4月27日の南北首脳会談当時、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と三・一運動100周年を迎えるにあたり南北共同で記念事業を推進することについて話し合ったという事実を初めて公開した。青瓦台(チョンワデ、大統領府)核心関係者は「首脳会談時、共同行事開催計画を別途用意し、金委員長に提案した」とし「金委員長が『北でも三一節を記念している』と答えたことで、共同開催に対する共感が形成された」と伝えた。この関係者は「共同開催は金日成(キム・イルソン)の抗日独立運動を強調している北朝鮮の立場では抗日独立運動を拡張する意味がある」とも述べた。日帝下の独立運動は南北歴史の共通分母なので、これを使って両側の共感を広げていこうとするものだ。

 
ただし、北朝鮮は独立運動の焦点を徹底的に金日成の抗日武装闘争だけに合わせているため、韓国に比べて三・一運動に対する評価はあまり高くはない。したがって共同行事が実現しても、北朝鮮が金日成を宣伝する舞台として利用する可能性があるとする見方もある。

一部では、来年の三一節に先立ち、1カ月後に迫っている今年の光復節(解放記念日、8月15日)行事をまず南北共同で開催するのではないかという予想が出ている。実際、3日に平壌(ピョンヤン)に到着した統一バスケットボール北朝鮮訪問団の中に、趙明均(チョ・ミョンギュン)統一部長官の他に南北会談に深く関与してきたアン・ムンヒョン総理室局長が含まれた点がこのような見方を裏付けている。

この日、文大統領は保守と進歩の熱い論議の的である「建国」という単語を使わなかった。昨年8月5日の挨拶で「2年後の2019年は大韓民国建国と臨時政府樹立100周年を迎える年」と述べたこととは違いがある。青瓦台核心関係者は「地方選挙で勝利した状況であえて野党を刺激する理由がなかった」と説明した。しかし、これも北朝鮮を意識した結果だという分析もある。

北朝鮮は1948年9月9日に政権樹立日を記念する九・九節を事実上の建国日に指定して大規模な行事を行ってきた。このために「臨時政府樹立=建国」という韓国側の解釈は、北朝鮮側の見解と摩擦の可能性があるということだ。北朝鮮は、金日成の抗日武装闘争に比べて、臨時政府のことを「事大主義だ」としてあまり重く扱っていない。ただし、それでも南北首脳が共感しているだけに、どのような形でも共同行事が実現する可能性は高いというのが当局の説明だ。

文大統領は発足式が開かれた旧ソウル駅舎も鉄道連結など対北朝鮮事業と関連づけた。文大統領は「(ソウル駅は)我々の歴史の主要舞台であり、大陸へ命を拡張する出発地」とし「南北が共同でできる事業まで(委員会が)構想してくださるようお願いしたい」と述べた。実際、委員会の民間委員を委嘱する過程で北朝鮮事業を念頭に置いた厳格な身元調査を経たという。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP