주요 기사 바로가기

金正恩委員長の「歌爆弾」…五輪の祝典を揺るがす(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.17 14:53
0
芸術団の派遣を前に出した北朝鮮の対南攻勢が激しくなる勢いだ。平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)に代表団を送るという金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長は選手の構成よりも管弦楽団の派遣に大きな関心を見せている。南北(韓国・北朝鮮)が一昨日の当局者協議で最初に合意したのが、140人の北側歌手・演奏者がソウル・江陵(カンヌン)で公演する件だった。五輪が国際スポーツ行事という点を考慮すればまさに本末転倒だ。金正恩委員長がこのように特に力を注ぐ理由は何か。北朝鮮の内部事情と金正恩委員長の「音楽政治」の内幕をのぞいてみよう。

北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は生前、電子音楽団に大きな関心を見せた。1985年に普天堡電子楽団を設立し、当時はダブーだった日本・西側楽器までもプレゼントした。6年後には日本巡回公演にまで送った。事実上の夫人のコ・ヨンヒ氏(金正恩委員長の生母)が女優をしていた万寿台芸術団楽団を変えたのだ。この楽団の歌手チョン・ヘヨン氏は韓国でも一時流行した歌謡「フィパラム(口笛)」をヒットさせ、爆発的な人気を呼んだ。偶像化と体制称賛、洗脳に音楽が決定的な役割をすると看破した金正日総書記が全幅的な支援をしたからだ。金正日総書記は「音楽が時には数千、数万の銃砲の代わりをし、数百、数千万トンの食糧の代わりをした」と述べたりもした。

 
こうした認識の根は北朝鮮が宣伝する「金日成(キム・イルソン)抗日パルチザン」活動から探すことができる。旧日本軍の討伐を避けて深い山の中の密営(秘密キャンプ)に留まった人たちは作食隊員(食事と針仕事をした女性)と子どもの歌・演劇に慰労されたというのが北朝鮮側の主張だ。革命家劇「血の海」や歌謡「赤旗歌」がこれに該当する。金日成主席は回顧録『世紀とともに』で「革命的な歌は銃刀が届かないところでも敵の心臓を貫くことができるというのは、抗日革命時代の文学芸術活動を通じて我々が到達した真理」と明らかにしている。

3代世襲を通じて権力を譲り受けた金正恩委員長も金日成主席・金正日総書記の路線と軌を一にする。執権初年度の2012年7月に金正恩委員長の指示で牡丹峰(モランボン)楽団が結成された。ベールに包まれていた李雪主(イ・ソルジュ)夫人を結成公演の観覧席に同伴させて初めて外部に知らせた。銀河水管弦楽団の歌手で平凡な空軍操縦士の家の娘である李雪主夫人が「平壌(ピョンヤン)シンデレラ」として登場した席だった。その後、牡丹峰楽団は注目を浴びた。国営メディアには「元帥様(金正恩委員用)の音楽政治の先頭に立つ第一近衛兵」という賛辞とともに「牡丹峰楽団は『歌爆弾』を載せて走る」という表現までが登場した。金正恩委員長の統治コードが最もよく反映された親率(金正恩委員長が直接かかわるという意味)楽団になったのだ。

結成初期、牡丹峰楽団は金正恩式改革・開放のアドバルーンと解釈された。ミニスカート姿にハイヒールを履いた西欧的スタイルの歌手は破格だった。舞台には白雪姫とくまのプーさんのような米国資本主義を象徴するキャラクターが登場した。しかしそれだけだった。数カ月後、軍服姿に復帰した楽団の歌手の肩にはいわゆる階級章が付いた。歌を終えれば挙手敬礼を欠かさなかった。団長の玄松月(ヒョン・ソンウォル)氏には大佐軍事称号が付与された。兵営国家体制の文宣隊としての正体がそのまま表れたのだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP