<ACL>済州-浦和戦の乱闘、波紋収まらず
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.06.05 09:00
プロサッカー済州(チェジュ)ユナイテッド(韓国)と浦和レッズ(日本)の暴力事態の波紋が続いている。
済州と浦和は先月31日、埼玉で行われた2017アジアサッカー連盟(AFC)チャンピオンズリーグ16強で対戦した。済州は0-3で敗れ、第1・2戦の合計2-3で敗退した。この日、延長後半の終盤コーナーキックの場面でクォン・スンヒョン(済州)とズラタン(浦和)の間で衝突があった。ベンチにいたペク・ドンギュ(済州)はチームメートが殴られたと思ってグラウンドに乱入し、阿部勇樹(浦和)をひじで攻撃した。
試合後、両チームの選手はまたもみ合った。クォン・ハンジン(済州)は槙野智章(浦和)を追いかけ、槙野はロッカールームに逃げた。日本メディアは「恐怖の鬼ごっこ」という表現を使った。スポニチは「済州の前代未聞の暴挙」と非難し、槙野は「済州はサッカーでなくプロレスをした」と語った。