주요 기사 바로가기

金正恩の生母・高英姫の墓、平壌大城山に聖域化

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.03.29 17:20
0
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の生母・高英姫(コ・ヨンヒ、2004年死亡)の墓が平壌市(ピョンヤンシ)の中心街(凱旋門)から北東に約8キロ離れた大城山(テソンサン)区域に造成されたと、政府当局者が伝えた。平壌に住んでいた脱北者と一部の国内専門家の伝言で、高英姫の墓が大城山近隣にあるということは伝えられていたが、具体的な位置が公開されたのは初めて。

政府当局者は28日、「高英姫の墓は韓国の国立顕忠院に該当する北の革命烈士陵の近くに位置する大城山朱雀峰のふもとに作られている」とし「金日成と抗日武装活動を一緒にした指揮官の墓である革命烈士陵は北の住民に神聖なところと考えられ、金正恩の生母を偶像化する意味があるようだ」と述べた。

 
墓地の近隣には北の遊園地の大城山遊戯場や大城山動物園があり、遊びに来た住民が容易に接近できる。特に高英姫の墓は金正日(キム・ジョンイル)総書記(2011年死亡)の遺体が安置された錦繍山太陽宮殿から直線距離で4キロ離れたところにある。

金正日一家を研究してきた世宗研究所の鄭成長(チョン・ソンジャン)統一戦略研究室長は「北でも風水を非常に重要視する」とし「金正日の遺体があるところから近く、平壌で風水が最も良いところに挙げられる朱雀峰を墓地に選んだ」と分析した。

最近ここを訪れたという中国のある外交消息筋は「墓地は高度が200メートルにもならないところだが、松の林に囲まれている」とし「平壌市内が広々と見渡せるうえ、右側には貯水池があり、風景が優れている」と伝えた。

金正恩は最高指導者となった後、生母の墓地を大々的に聖域化する作業をしたという。中国消息筋は「2009年に金正恩が後継者に内定した後、墓を再建して周辺の整理作業をした」とし「金正日の死亡後には墓の周辺の幅40メートル、長さ10メートルに大理石を敷き、近くに駐車場だけでなく団体で参拝できる空間を設置するなど工事をした」と説明した。

情報当局は2004年5月に高英姫がフランスで持病で死亡すると、遺体を空輸してここに安置し、2012年6月に墓地造成作業を終えたと把握している。一部の脱北者も、北朝鮮当局が2012年以降、住民に高英姫墓地参拝を強要していると証言している。

金正日の誕生日など北朝鮮の各種記念日には党と政府の幹部が団体で錦繍山太陽宮殿で参拝した後、高英姫の墓も訪れるという。

鄭室長は高英姫が仮名と主張した。鄭室長は「最近国内で裁判をした妹の名前が(高英淑でなく)高ヨン淑(コ・ヨンスク)となっている」とし「高英姫が1970年代初めに舞踊家として功勲俳優称号を受けた時、労働新聞にも高ヨン姫と表記されていた」と述べた。

墓碑を見たという中国消息筋も「墓碑の前面には陰刻で写真が彫られていて、その下に『先軍朝鮮の母、高ヨン姫同志』と書かれていた」とし「『1952年6月26日出生、2004年5月24日逝去』と刻まれている」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP