주요 기사 바로가기

<南北高官接触>中国声明の立場変化で南北会談が成功?

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.08.24 11:14
0
「有関各方(関連するすべての当事者)」と「有関方面(関連する側)」の差。

北朝鮮の砲撃挑発後、中国政府が冷静と自制を要求して出した公式見解に登場した単語だ。一文字の差だが、北朝鮮に対する中国の圧迫ぶりが含まれていると政府高官関係者が23日説明した。中国外務省が南北間の衝突局面で、書面で初めての公式の立場を明らかにしたのは21日午後8時だ。華春瑩報道官は「有関方面」が自制することと「有関各方」が対話を通じて現状を解決することを促した。外交部当局者は「中国はこれまで北朝鮮の挑発による韓半島(朝鮮半島)の緊張状況について立場を表明する時に『有関各方』すなわち関連するすべての国家という表現を使っていた。これは加害者を特定せず南北いずれも自制しろという一種の両非難論的な立場」と話した。この当局者は「だが今回新しく使った『有関方面』は、責任のあるどちらか一方を念頭に置いた表現」といった。それと共に「それが誰なのかは指し示さなかったが、中国が今回の状況の加害者を誰とみて圧迫を加えているのか十分に推測できる単語」と話した。実際に中国は韓国哨戒艦「天安」爆沈事件が北朝鮮の仕業であることが確実になった2010年5月15日にも「韓半島の平和に関連した『有関各方』が自制するよう願う」とした。

 
21日に公式見解が出てくるまでの一連の過程を見れば、「有関方面」という単語に含まれた中国の意図は一層明確になる。邱国洪・駐韓中国大使は21日午前、城南(ソンナム)商工会議所で行われた講演で北朝鮮軍の挑発に関する質問に「南北双方とも自制することを望む」と話した。ところが午後4時頃、外交部当局者は「駐韓中国大使館側がメディアで報道された邱大使の発言が公式的なものではないということを知らせてきた」と記者会見した。大使館が大使の発言を釈明する状況になったのだ。

注目する点は「有関方面」という表現が北核6カ国協議首席代表である黄浚局(ファン・ジュングク)外交部韓半島平和交渉本部長と中国側の首席代表である武大偉韓半島事務特別代表の電話協議の後に出てきたという点だ。政府当局者は「北朝鮮も間違っているが韓国も韓米軍事訓練で北朝鮮を刺激してはいけないといった傍観者的な見解を出せば、中国政府がこのように長時間、韓国側と協議しただろうか」と話した。中国側は北朝鮮とある種のチャネルを稼動しているという点も韓国側に知らせてきたという。

北朝鮮は中国の圧迫を意識したように21日夜遅くに出した声明で「今になって誰のどんな自制の話も、これ以上情勢管理の助けにはならなくなった」と吐露した。政府高官関係者は「中国の圧迫が北朝鮮高位層にどれほど大きな影響を及ぼしたのかは分からない」としつつも「来月3日の戦勝節を前に中国政府では南北間の軍事的衝突事態が行事の雰囲気に冷水を浴びせかねないという点を考慮したのだろう」と話した。外交消息筋は「朴槿恵(パク・クネ)大統領が戦勝節行事の最も大事な客として来る状況で、中国の悩みが深かった」といった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP