주요 기사 바로가기

【時視各角】混乱をあおる韓国政府の「実力」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.10.22 13:27
0
今度は板橋換気口崩壊事故。1000人余りが集まる野外公演に、安全要員がいなかった。安全要員の規定がなかったため、法律違反ではない。深さが18メートルにも及ぶ換気口には危険表示もなかった。建築法では換気口のふたの強度や材質など、安全事故を防げる規定もない。安全規制は解放区水準でお粗末だ。ソウルだけで路上換気口が6000個余りで、いつでもその上を歩いているし、それがどれほど危険なのか分からなかった。そのような中で起きた大惨事で市民はパニックだ。

安全は、今の政府のスローガンだ。行政安全部を安全行政部に改名し、看板・封筒・名刺の製作などわずかな費用だけで約100億ウォン(約10億円)を使った。しかしセウォル号事故を筆頭に前代未聞の安全事故が絶えない。セウォル号以後、政府は安全対策を記憶しきれないほど多く出した。ところが6カ月を振り返ってみると、言葉だけだった。それと共に、昨日から「安全韓国訓練」という大事故避難訓練を沸きかえるように行っている。このように政府は看板・訓練のような「見えるもの」にだけ力を使う。

 
「危険」は見えなくて分からないから危険なのだ。安全は、見えない危険に備えてこそ実現される。今回の事故は換気口に上がった市民によって起きたという点で「市民精神」が標的にされた。市民精神の欠乏は、韓国社会の宿題でもある。ところで市民精神も学んでこそ生まれる。道端の鉄のふたの下が18メートルにもなるということを自ずから知っている人はいない。船で事故が起きれば、ひとまず船外に出なければならないということも、学ばなければ分からない。孔子も「政治というのはまず民を経済的に豊かにし、その次は教えなければならない」とおっしゃった。今、韓国政府は市民に安全を教えているのだろうか。

価格・産業に対する経済規制は、ともすると市場の失敗を招く。熟慮しなければならない。それでも政府は、経済規制はこまかく、大声を張り上げている。一方、大衆の安全と環境の脅威になる危害要因を除去し、「生活の質」を高める社会的規制はこまかくしなければならない。安全のために大衆を統制して市民安全教育を執拗にしなければならない。ところが韓国の規制政策は、面目の立つところにだけ集中する。韓国社会を混乱に陥れた2つの事案で、私たちは狙いが外れた足蹴り規制を行う政府の素顔を見る。国が快適になるために、政府が基礎的な実力から育てなければならないようだ。

ヤン・ソンヒ論説委員


【時視各角】混乱をあおる韓国政府の「実力」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP