【時論】韓国政界は景気悪化の深刻さを知っているのか(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.17 11:24
これはまさに日本の前轍を踏む局面だ。物価が下がり続け長期不況に陥るデフレということだ。韓国は日本と違うという見方があるが実状はどうなのか。デフレの背景には高齢化と家計所得の停滞、消費鈍化がある。日本はこうした過程を経て結局デフレの泥沼にはまっていった。韓国では消費者物価上昇率がまだプラス状態(1%台)なのでデフレとはみられないにしても、ますますデフレに似ていっているのは否定できないことだ。
お金がある高齢者層は長寿に備え財布のひもを引き締める。若い層もやはり財布を開ける状況ではない。就職が難しくどうにか職を得ても余裕がない。所得増加率が大きく鈍化しているからだ。通貨危機以前には6%台を超えた年平均実質賃金上昇率が最近では0.3%に落ちた。日本が20年前から経験している現象だ。違うところがあるなら韓国は家計が1040兆ウォンの負債という爆弾まで抱え込み財布を開く余力がさらに少ないという点だ。
韓国政府がいくら強調しても国民が財布を開かないのは韓国経済のあちこちで赤信号が点灯していることを体感的にわかっているからだ。こうした状態から抜け出すには韓国経済がたるんだ競争力を再び整備し、企業家精神にあふれグローバル市場を主導するという便りがあふれなければならない。