주요 기사 바로가기

<韓国旅客船沈没>「私を救ったのは海洋警察・船員ではなく友人」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.07.29 10:41
0
「友人らと廊下に列をつくって救助を待った。手を伸ばせば届く距離に海洋警察がいた。海洋警察は出てこいとも言わず船に上がることもなかった。救助専門家である彼らを信じていたのに…」。

セウォル号から救助された壇園(ダンウォン)高校2年の生徒たちの証言だ。28日午前、水原(スウォン)地裁安山(アンサン)支部で光州(クァンジュ)地方裁判所刑事11部(イム・ジョンヨプ部長)の審理として開かれた生存生徒の証人尋問からだ。壇園高の生徒たちが事故当時の状況を証言するのは初めてだ。イ・ジュンソク船長らセウォル号の乗務員15人に対する公判進行中の裁判はこの日、安山で行われた。生徒たちが事故の後遺症で長距離の移動が困難な点を考慮した。証人尋問には女子生徒6人が参加した。生徒たちは「海洋警察も船員も、誰も脱出を助けてくれなかった」と話した。「大人たちが助けてくれたり、早く脱出しろと言ってくれたりしていたら、もっと多くの人が生き残った」と悔しがった。ほとんどの生徒が「乗客を見捨てて脱出した乗務員を厳罰に処してほしい」と話した。

 
生徒たちは事故の瞬間を詳しく伝えた。ほとんどが事故当日、朝食を終えて客室に戻って休んでいた。突然、船が傾いてキャビネットに入れておいた荷物が飛び出してきた。船があまりに傾いて「沈没するかもしれない」という気がして生徒同士でライフジャケットを取り出して着た。「ライフジャケットを着なさい」「特に壇園高の生徒はその場に動かずにじっとしていなさい」という放送が繰り返し流れた。Oさんは「船長や船員のほうが(緊急状況についての)知識が豊富だから『信じなければならない』という気持ちで船室で待っていた」と話した。だが助けてくれた大人はいなかった。割れた窓から海水が急激に入ってくると友人同士で助け合って脱出できた。互いに支え合って引き上げて船室から抜け出した。1班(30人余り)の生徒たちが非常口の方に行って待機した。Oさんは「『私は生き残る』といって先に飛び出した友人はいなかった」として「非常口の外側に海洋警察が見えたので安心して列をつくって出て行った」と話した。

学生たちが海洋警察の救命ボートに移り乗った後、大きな波が打ちつけた。その波で船に残っていた10人余りの友人が船内に引き込まれて再び抜け出すことができなかった。「海洋警察がセウォル号の船尾の非常口の前で手さえ伸ばせば届く距離にいたのに、なぜ中に入ってこないのか」と友人同士で話していた。海洋警察の救命ボート2隻は、生徒たちが船から出てくるのだけを待っていた。救助されてから海洋警察に「船に友人がたくさんいる」と知らせた。だが、特別な動きを見せなかった。

船室のキャビネットがエアポケット(air pocket)の役割をしていた事実もあらわれた。生徒たちは「水が満ちてくると怖くなってキャビネットの下の寝具類を置く空間に体を丸めて隠れた。水がさらに上がってきてキャビネットはひっくり返り、生徒たちはその中に閉じ込められた。Kさんは「ひっくり返ったせいでキャビネットの中の空間に空気がこもり、脱出の機会をうかがうことができた」と語った。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <韓国旅客船沈没>「私を救ったのは海洋警察・船員ではなく友人」

    2014.07.29 10:41
    뉴스 메뉴 보기
    セウォル号沈没当時に救助された壇園(ダンウォン)高校の生徒たちの証人尋問が28日午前、水原(スウォン)地裁安山(アンサン)支部で行われた。この日証人として出た女子生徒6人中5人は、1人ずつ友人や先生の手を握って法廷中で証言し、1人は法廷に設置されたテレビ画面で画像陳述をした。現場で取材した記者の描写を基に再構成したイラスト。
    TOP