주요 기사 바로가기

潜水士の死闘を代行するロボットはいつ頃?…セウォル号で見た海洋ロボットの現実(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.20 13:36
0
クラブスターはROVのように母船からケーブルで調整する。しかし研究陣が1カ月間借りた船は50トンの車両運搬船だった。この船は底が平たく、潮流の影響を大きく受ける。船が錨泊できるポイントも2つだけだ。セウォル号に接近して潮流に流されれば、すぐ上で作業中の潜水士のバージ船・ボートに衝突する危険がある。このために1次調査もバージ船が交代する時間に行われた。しかもクラブスターはもともと救難用ではなく海底探査用だ。前脚2本を腕のように使えるが、10キロの物体しか持ち上げられない。セウォル号の船室の扉を開けたり破壊するには力不足だ。このため「潜水士の投入前に周辺海域と船の情報を収集して提供し、照明を照らし、潜水士を案内する役割ならば分からないが、本格的な救助・捜索作業は無理だ」というのが研究陣の説明だ。

研究陣はセウォル号接近許可を受けられず、9日、セウォル号から約500メートル離れた海域にクラブスターを投入して周辺を調査した。これに先立ち「セウォル号から落ちたパイプ」という物体を発見したが、実際には養殖場を作るのに使われた丸太と確認された。チョン・ボンファン博士は「母船が大きくて固定が可能だったとすれば、もう少し果敢な作業を試みることができたはず」とし「国民が(クラブスターに)大きな期待をかけ、大きく失望するようで残念だ」と話した。

 
では、セウォル号のような海洋惨事に使える救難ロボットを作ることはできないだろうか。米国防総省傘下の国防高等研究計画局(DARPA)は200万ドル(約22億ウォン)の賞金をかけて災難救助ロボット大会(DRC)を開催している。しかし福島原発事態のような地上の災難に投入するのが目標だ(中央日報2013年8月29日付B10面)。この大会の予選に出場した韓国ロボット会社ロボティズのハン・ジェグォン博士は「火災の時に人命を救う消防署員ロボットを作るのが1次目標」とし「10年後には商用化が可能になるだろう」と述べた。海洋用救難ロボットは陸上用よりもっと難しい。チョン・ボンファン博士は「現在の技術ですぐに潜水士の役割をするロボットを作るのは難しい」とし「クラブスターのような探査ロボット、沈没船の扉を開ける大きくて力強い重作業ロボット、船内捜索が可能な小型ロボットをそれぞれ運用するのが現実的」と説明した。

産業通商資源部は昨年末、第6次産業技術革新計画を発表し、大型事故・災難に投入できる「国民安全ロボット」を開発すると明らかにした。しかし米国のDRCプロジェクトを例に挙げただけで、海洋災難用ロボットの開発は含まれなかった。


潜水士の死闘を代行するロボットはいつ頃?…セウォル号で見た海洋ロボットの現実(1)

【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    潜水士の死闘を代行するロボットはいつ頃?…セウォル号で見た海洋ロボットの現実(2)

    2014.05.20 13:36
    뉴스 메뉴 보기
    水中捜索・救助作業は熟練した潜水士の命までも脅かす。韓国哨戒艦「天安」爆沈事故当時に死亡した故ハン・ジュホ准尉(左)とセウォル号捜索作業中に死亡した民間潜水士イ・グァンウクさん。
    TOP