北よりもまずい韓国ビール?…ロッテ、市場に挑戦状(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.04.07 14:14
クラウドの発売が今月末に近づく中、他社も動いている。ハイト真露は最近、商標デザインから製造工程と味、アルコール度数まで全部門でリニューアルした「ニューハイト」を発売した。OBビールは世界最大ビール会社ABインベブに5年ぶりに再買収され、果敢な投資が約束された。正統英国スタイルのプレミアムエールビール「エールストーン」も最近発売した。
両社は日帝時代の朝鮮ビール(現ハイト真露)と昭和キリンビール(現OBビール)時代から国内ビールの2大山脈だった。解放後には朝鮮ビールと東洋ビールがそれぞれその脈を引き継いで激しく競争した。1970年代に韓独ビールが正統ドイツ式ビール「ISENBECK(イゼンベック)」を生産したが、経営不振で朝鮮ビールに吸収された。
OBビールに劣勢の朝鮮ビールは93年、クラウンの代わりに天然岩盤水を強調したハイトビールを発売し、96年から15年間にわたり業界トップを守った。しかし2012年に「カス」のOBビールに再逆転された。現在OBビールはカス、ゴールデンラガー、ハイト真露はハイト、マックス、ドライフィニッシュdなどを主力商品として競争している。