주요 기사 바로가기

国宝32号の八万大蔵経、分類ミスに原版破損も=韓国

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2013.12.15 11:03
0
八万大蔵経が危ない。韓国の国宝第32号が不十分な分類、原版毀損、ずさんな修理、すり替え疑惑、火災の危険の5重苦に苦しめられている。こうした事実は海印寺(ヘインサ)が2012年に東亜大学に発注した八万大蔵経重複版初の精密調査結果で現れた。

中央SUNDAYが単独入手した「海印寺調査課題II 現場調査と板刻技法」という資料によると▽205枚の重複版のうち49枚が高麗時代に作られた経板だが、原版ではなく重複版に分類され▽高麗時代の原版14枚がのこぎりで切断され▽経板17個は1975年の調査と比較し誤差範囲である3ミリを超えてすり替え疑惑が起きている。

 
また、保存修理過程で経板を割ったり字を消すなどむしろ毀損させたケースも少なくなかった。ずさんな管理体制で常に火災の危険にさらされているという点も明らかになった。また、数年前の予備調査では年間保険料が巨額なため保険にも加入していなかった。

ずさんな分類の例では、大般若波羅蜜多経126巻19、20章の経板3個が挙げられる。13世紀中ごろに作られたと推定される初期原版、1915年に制作された大正補刻版、そして1977~2007年に作られた最近補刻版だ。このうち八万大蔵経の「原版」に分類された経板はどのようなものか。日帝強占期に制作された大正補刻版だ。高麗時代初期原版は最近補刻版とともに「重複版」に分類され版殿の棚の上に追いやられた。

このように間違って分類されながら深刻な原版毀損問題が発生した。一部原版の場合、角がすべてのこぎりで切り落とされたのに続き、右側下段経板の文字3行25字まですべてえぐり取られているのだ。右側上段にあった字も5字が切り出された。この部分は木目に沿って経板が割れた。海印寺蔵経板殿にある大蔵経板はすべて国宝のため重複版でも傷つけてはならない。こうした形で誤った分類は3種だ。▽日帝版を原版に分類した事例が8件▽高麗時代後期版を原版にしたケースが13件▽朝鮮時代版を原版に分類したのが30件だ。このように原版を重複版と分類した49個のうち14個はのこぎりで切断された。

すり替え疑惑を受けている経のひとつに大荘厳論経2巻19、20章がある。経典が彫られた刻版の幅は1977年の報告書では500ミリだったが2013年の報告書では554ミリと54ミリ増えている。17個で長さと幅に大きな差が生じる。問題は今回の調査が205個の重複版だけ対象にしたという点だ。八万大蔵経板をすべて調査することになればさらにどのような問題が出てくるかはだれにもわからない。現在としては八万大蔵経板が正確にいくつあるのかすら把握されていない。海印寺関係者は、「1962年の国宝指定当時に目録もなく、その後しっかりと調査をしたことがない。94年に海印寺内に大蔵経保存局ができたが寺の能力だけでは基礎調査も難しいのが実情だ」と話した。(中央SUNDAY第353号)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    国宝32号の八万大蔵経、分類ミスに原版破損も=韓国

    2013.12.15 11:03
    뉴스 메뉴 보기
    海印寺蔵経板殿に保管された八万大蔵経(写真=海印寺)
    TOP