中国言い訳に…軍事大国化、牙をむき出しにした日本
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.10.23 08:31
日本が中長期外交安保包括指針である「国家安保戦略」の草案に、中国の軍事力増強を安保脅威要因と規定した。日本経済新聞など日本メディアによれば日本は21日、首相諮問機構である安全保障と防衛力に関する懇談会(座長・北岡伸一国際大学長)を開いて「国家安全保障戦略」の概要にこうした内容を盛り込んだ。具体的には、概要の「課題」項目に▼中国の相対的な影響力の増大と▼北朝鮮の軍事力の増強および挑発行為を含めた。武器輸出を禁止する武器輸出3原則の再検討も明示した。
これは米国の潜在的な競争相手である中国を安保脅威と規定することによって、「集団的自衛権」の追求と軍事力増強など「普通国家化」に拍車を加えるという計算だと解説されている。日本は、国家安保戦略の本文に「海洋では最近、資源確保と自国の安全保障の観点から“力”による現状変更を企てる動きが増した」という表現を使い、南シナ海で尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権紛争中である中国の動きを警戒する姿を見せた。