주요 기사 바로가기

韓国の全天候型“デジタル・アイ”、アリラン5号22日発射…北核実験監視も

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.08.16 10:41
0
1週間後、韓国の「全天候型デジタルの目」が宇宙空間に浮かぶ。韓国の未来創造科学部は多目的実用衛星(アリラン)5号が22日午後8時39分(韓国時間午後11時39分)、ロシアから発射されると15日明らかにした。この衛星は先月初め、現地のヤスニ発射場に到着して最終点検中だ。

アリラン5号は、韓国衛星で最初に映像レーダー(SAR)を搭載した。地上550キロメートル上空からマイクロ波を放って戻ってくる信号の時間差を測定して映像化する装備だ。解像度は1メートル(縦・横1メートル大きさの物体を1点で表示)。精密光学カメラを搭載したアリラン3号(解像度0.7メートル)に比べて“視力”は落ちるが、昼夜間、天気に制約されず観測ができる。2月に北朝鮮が第3次核実験をした時、アリラン3号はしっかりとした現場写真を提供できなかった。実験場の上空に雲がかかっていたためだ。当時のキム・スンジョ韓国航空宇宙研究院長は「アリラン5号があったらきちんとした映像を得ることができただろう」と話した。開発費は総額2381億ウォン(約207億円)。映像レーダーだけは外国と協力して開発し、残りは全て国内技術でつくった。

 
アリラン5号は普通の衛星とは違った方式で発射される。発射体のドニエプル(ロシア~ウクライナをつなぐ川の名前)は米ソ戦略武器縮小協定(START)によって退役したICBMを改造したものだ。本来の名前はR-36M「ボエボダ(Voevoda、スラブ語で将軍)」だが冷戦時代に米国はこれを「SS-18サタン(悪魔)」と呼んだ。一度に10個の核弾頭を運ぶことができ、サイロ(保護カバーがある地下保存所)から発射されて追跡と迎撃が困難だったためだ。ドニエプルもこの方式のまま発射される。外部のガス圧力を利用して地上に上がってきた後、空で1段エンジンを点火する。発射火炎からサイロを保護するためのcold launching方式だ。

ロシアとカザフスタン国境付近にあるヤスニ発射場は、今でもロシア軍基地として使われている。2011年に予定されていたアリラン5号の発射が延期されたのもこのためだ。ロシアとウクライナ、カザフスタンが持分を共有している発射業者(ISCK)が韓国と契約を結んだが、ロシア政府が一歩遅れてISCKに発射場の使用料を引き上げるようと要求したためだ。結局、韓国の追加費用負担なくISCKがロシア政府により多くの金額を支払うことにした。

ドニエプルのようにICBMを宇宙発射体に改造できるのは基本技術が同じであるためだ。反対に宇宙発射体をICBMに転用することも可能だ。日本が27日に発射する固体燃料発射体イプシロンと以前のモデルM-5がそのような疑いをかけられている。宇宙政策専門家である漢陽(ハンヤン)大学キム・ギョンミン教授(政治外交学)は「固体燃料は通常の宇宙発射体に使われる液体燃料よりも推進力は落ちるが、安定性が高い」として「固体燃料発射体はいつでも軍事転用が可能だ」と話した。

北朝鮮の銀河(ウンハ)3号は液体燃料を使うが、燃料を燃やす酸化剤に赤煙硝酸(硝酸+四酸化二窒素)を使っていると推測されている。韓国の羅老(ナロ)号の燃料はケロシン(灯油)、酸化剤は液体酸素だった。液体酸素は極低温状態でのみ使え発射が延期になれば再び取り出さなければならない。一方、赤煙硝酸は常温で保管が可能で、軍事用に適合する。ドニエプルも燃料に非対称ジメチルヒドラジン、酸化剤として四酸化二窒素を使っている。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国の全天候型“デジタル・アイ”、アリラン5号22日発射…北核実験監視も

    2013.08.16 10:41
    뉴스 메뉴 보기
    アリラン5号を積み出すドニエプル発射体が地下貯蔵庫から発射される様子。ドニエプルは弾道ミサイルを改造した発射体だ。(写真=韓国航空宇宙研究院)
    TOP