주요 기사 바로가기

【社説】安哲秀教授のソウル市長選出馬説は政界への警告

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.09.03 11:38
0
安哲秀(アン・チョルス)ソウル大融合科学技術大学院長のソウル市長出馬説が政界の話題に浮上した。安教授は「悩んでいる」と明らかにしたが、安教授と親しい人たちは出馬をほぼ既定事実化している状況だ。まだ正式に出馬宣言をしていないにもかかわらず、与野党はもちろん多くの有権者が関心を見せている。安哲秀という人物が従来の政界に及ぼす破壊力がそれだけ大きいからだろう。

安教授の出馬がまだ決まっていない現時点で、一つ確実な点は「従来の政党政治に対する不信」が深刻という現実だ。安教授が出馬する場合は「100%無所属」になるだろうという展望は、安教授本人が持つ従来の政党に対する不信感を表している。安教授の変身に対する国民の関心と反応も政治不信を反映している。今まで政治とは全く関係がなかった人物が政界の真ん中に突然飛び込むというのは破格だ。こうした逸脱に対して多くの国民が関心と期待を見せる現象自体も非正常的だ。しかしそれが現実だ。それほど政党が国民から信頼されていないということだ。

 
ハンナラ党や民主党が正常に党内意見をまとめて堂々たる候補を出せるのなら、安教授のような突発変数に戦々恐々とする必要もないだろう。しかし両党ともどんな手続きを踏んで、どの候補を選ぶのか、合意もできずにいる。このため、与党と第1野党ともに党内に候補が乱立しているにもかかわらず、党外から斬新な人物を迎え入れるべきだという声が絶えない。安哲秀教授の場合、与野党ともに引き込もうと力を注いできた「斬新な人物」だ。しかし党内の事情がこれだから、安教授が応じる理由はない。むしろ無所属で出馬し、ハンナラ党と民主党を含む既成政界をすべて懲らしめる勢いを見せている。

こうした点で安教授の出馬説は従来の政党に対する警告のようなものだ。安教授の出馬や当選に関係なく、政党政治は続かなければならず、発展しなければならない。各党は安教授の出馬に伴う得失点を計算する前に、自らの問題点を省みるべきだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP