李大統領と金正日、モンゴル-ロシアの国境を間にそれぞれ首脳会談(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.08.22 10:41
金委員長に随行中の元ハバロフスク州知事のイサエフ氏は10年前、金委員長とプーチン・ロシア大統領(59)が韓半島縦断鉄道(TKR)とシベリア横断列車(TSR)をつなぐ事業を議論した際に重責を引き受けた人物。金委員長はイサエフ氏の案内で発電所を視察した。一部では金委員長が発電所でプーチン首相に会うという観測が提起されたが、金委員長とプーチン首相の面談はなかった。
ロシア極東地域で最大規模の水力発電所であるブレヤ発電所は、ロシアから北朝鮮を経由して韓国につながるガスパイプライン建設計画を提案した際、重要な電力供給源に浮上したところ。ロシアは北朝鮮を通過して韓国につながる送電線を建設した後、ここで生産された余剰電力を韓国・北朝鮮に供給するという構想をしてきた。