주요 기사 바로가기

【社説】韓日中FTA、東アジア共同体の第一歩となる

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2009.10.13 10:05
0
先週開かれた韓日中首脳会談で3国の自由貿易協定(FTA)実現を目指す方針を確認した後、その締結に向けた措置が速やかに進められている。

中国商務省の呂克倹アジア局長は「3カ国の政府が早期に韓日中FTAの締結に向けた産・学・官の共同研究に乗り出すことで一致した」とした。これに先立ち、金宗フン(キム・ジョンフン)通商交渉本部長と中国の陳徳銘商務相は、韓中FTAの締結を積極的に検討する内容の「韓中経済通商協力ビジョンの報告書」に署名した。また3国の首脳は李明博(イ・ミョンバク)大統領の発案で、韓日中FTAを含め、3国首脳会談の議題の決定や管理を行う「サイバー事務局」の設置で一致した。

 
今回の3カ国首脳会談をきっかけに韓日中FTAの締結に向けた多角的な努力が本格化しはじめたのだ。韓日中共同のFTAこそ、世界経済危機の打開に向けた域内協力の出発点となり、鳩山由紀夫首相が提案した東アジア共同体構想の第一歩となると考える。地域共同体が成功した代表的な例の欧州連合(EU)も、経済協力の段階である欧州経済共同体(EEC)を始発に欧州共同体(EC)経て現在の「政治的統合」直前の段階にまで進んだ。

そうした点から韓日中3国の東アジア経済協力体づくりに向けた条件は十分揃っている。ひとまず3国は経済規模や活力の面から、世界経済を左右できるほど大きな比重を占めており、域内の貿易の規模も世界のどの地域よりも大きい。実際、03年の3国首脳会談の結果として発表された3国共同研究は「3カ国間にFTAが締結されれば、3カ国いずれも勝者となる」という結論を出している。

3カ国間でFTAが締結する場合、韓国の貿易は10%増、成長率5.14%増になり、中国は貿易が12%以上増加し、成長が1.54%増に、日本は貿易が5.2%以上、成長は1.2%それぞれプラスになると推定された。しかしこれまで3カ国間のFTAは議論ばかり広がっていて、数年間産学研究の段階から延々と進まずにいた。3カ国の経済発展の段階が相異する上、市場開放による各国の国内の利害関係が入り交じったからだ。

3カ国のFTAが共同利益を極大化できるという総論には共感しながらも各論に入ると主導権をめぐる争いを克服できなかったのだ。今後もこのようにミクロな観点から韓日中FTAに接近するとしたら、合意どころか政府交渉の段階に進むことすらできなくなるほかない。いまや3カ国の首脳が総論的な接近を再確認しただけに、3カ国の政府も大きな枠組みから、合意を前提に協議を進展させていかなければならない。

必要とされるならば、議論をもたらし得る分野は取り除いて、ひとまず相互開放が可能な分野から合意した後、段階的に開放の幅を拡大していくのもひとつの方法だ。いまは3カ国経済協力の第一歩を踏み出すことが重要である。


【今日のイチオシ記事】
・ 外国の教科書「韓国は栄養不良、援助受ける国」
・ 韓国料理のグローバル化に向け韓国文化から伝えるべき
・ オバマ大統領、日本では人気英語講師?
・ 「キム・ヨナはグランプリ第1戦の優勝候補」
・ 19兆ウォン投入した高速道路、実際は「ガラガラ」
・ 「韓国の温泉、高血圧・糖尿に特効」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP