37年の歴史「板門店ホットライン」断絶…南北関係に危機来るか(2)
このため、実益と権威のいずれも傷つけられた北朝鮮が、言葉ではなく行動に踏み切ることになったという説明だ。従って、この日通報した「重大措置」は結局、金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が署名した「10.4宣言に基づく北朝鮮に対する支援を即刻履行しろ」という要求であると同時に、「最高の尊厳」に触れたことへの報復の性格が強いという見方が出ている。
特に板門店(パンムンジョム)直通電話の断絶で当局間の接触はさらに難しくなった。これまで当局間の対話は中断されていたものの、南北(韓国・北朝鮮)は板門店の直通電話を通じて、午前と午後にお互い直通電話が作動しているかどうか程度は毎日確認してきた。しかし北朝鮮が電話を切る場合、これも不可能になる。
残る常設ラインは南北をつなぐ京義線と東海線に設けられた軍当局間の直通電話くらいだ。また船と航空機の運航のための直通電話が板門店に設置されているが、北朝鮮がこれを遮断すれば、南北間の直行便や民間船の運航も難しくなる。