주요 기사 바로가기

スエズ運河は反乱軍、パナマ運河は干ばつ…危機の世界的通商ルート(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.01.14 12:24
0
米国は紅海で英国などと多国籍軍を結成しフーシ派が発射する弾道ミサイルとドローンを迎撃している。近隣のアデン湾に配備された韓国の清海(チョンヘ)部隊の駆逐艦の参加もいつ求められるかわからない。だがフーシ派だけでなくイスラエルとハマスの戦争解決のカギを握っているイスラエルと米国などが国連安全保障理事会や国連総会の決議に目もくれない状況で事態の早期解決は期待しにくい状況だ。

注目すべき点はイランの変数だ。フーシ派が使う弾道ミサイルとドローンはイランが支援しているとされる。フーシ派は2014年以降、イエメン内戦に参戦したサウジアラビアとUAEに向かってこれを使ってきた。その後イスラエルとハマスの戦争が始まってからはイスラエルと西側だけでなく公海である紅海とバブエルマンデブ海峡を通過する貨物船も攻撃対象としている。

 
フーシ派は中東でイランの代理人として反サウジアラビアに続き反イスラエル・反西側の旗手の役割を務める格好だ。米国をはじめとする西側が事態の背後にあるイランに対する政治的・経済的圧迫を強化する可能性が大きくなる理由だ。西側は単純にフーシ派を懲らしめる水準を超えその背後と目星をつけているイランに対する圧迫を強化する可能性が大きい。これに対抗してイランは世界のエネルギー海上輸送路の急所となっているイランとオマーンの間にあるホルムズ海峡に対する封鎖をちらつかせて対応する可能性も排除することはできない。

こうした場合、実際のイランの国力や軍事的実力とは別に威嚇だけでも世界経済が揺らぐことになるかもしれない。合わせて米国など西側はイスラエルとハマスの戦争早期解決に向けイスラエルに対する政治的圧力を強化することもできる。中東を中心に国際情勢がさらに複雑になり危険になりかねないという話だ。

これに加え大西洋と太平洋をつなぐパナマ運河も疲弊している。パナマ運河は昨年夏から1日の通過船舶を35隻から21隻まで減らした。今年2月にはさらに18隻に縮小する計画だ。エルニーニョによる干ばつにより水量が不足しているためだ。

パナマ運河は大西洋と太平洋の水位が異なるため、船舶が通過する際にはドックに水を満たして階段式に移動するほかない。このためは多量の水が必要だが、干ばつにより水量が減少すると通過船舶を減らすほかなくなったのだ。世界の物流量の5%、貨物船の約40%が通過するパナマ運河の通過船舶減少は世界的物流、特にこの運河を通過する船舶の50%以上を占める米国の貿易に影響を与えることになる。これは各国に連鎖的に悪影響を与える恐れがある。

パナマ運河とスエズ運河で同時に物流輸送ルートに支障が生じ各国は世界経済に暗雲が押し寄せないか懸念している。ブルームバーグは「2つの運河に問題が同時に発生すれば世界の海上通商ルートが(貿易船がアフリカ南端の喜望峰と南米南端のマゼラン海峡を回らなければならなかった)18世紀に退行しかねない」と懸念する。パナマ運河とスエズ運河をめぐる事態は18世紀への退行までではないが、世界の物流に部分的に悪影響を与え、世界経済のコロナ禍からの回復を長引かせる可能性はさらに大きくなっている。世界はイスラエルとハマスの戦争という局地紛争と気候変動という変数が世界経済に直接的に影響を与える時代を迎えている。貿易で生きる韓国にも主要な国家的議題になるほかない。

スエズ運河は反乱軍、パナマ運河は干ばつ…危機の世界的通商ルート(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP