주요 기사 바로가기

殺虫剤を撒いても死なない…暑くなった地球が作った「ゾンビ蚊」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.07.26 08:24
0
蚊が強くなった。殺虫剤・蚊取り線香にもびくともしない。さらに目立つ。春から現れて初冬まで生きる。かつてとは違ってしつこく死なない。実際にも蚊の個体数が増え、生存力も強くなった。世界保健機関(WHO)は「今年、蚊媒介疾病が拡散する可能性がある」と警告した。韓国国内のマラリア患者数は例年より大幅に増えた。韓国国内の日本脳炎注意報の発令も昨年より19日早くなった。全世界で蚊媒介疾病で命を失う人が年間100万人に達する。

暑くなった地球は蚊にとって天国だ。CNNが「気候変動の勝者は蚊」と言うほどだ。蚊は摂氏9度以上で飛び、13度以上で吸血する。最も好む25~27度では12日で卵から成虫になる。雌の蚊1匹が一度吸血した後、150個の卵を産む。一生最大750個の卵を産む。全世界に3500種、110兆匹の蚊がいると推定される。

 
蚊の繁盛は媒介疾病の危険性が大きくなるという意味だ。蚊が人に移す病気は50種を超える。代表的なのがマラリア・日本脳炎・デング熱・ウエストナイル熱などだ。韓国国内で多いアカイエカの場合、まだ国内報告事例はないが、ウエストナイル熱を移す可能性がある。疾病庁によると、13日基準で今年の国内マラリア患者は343人だ。韓国国内では、中国のハマダラカがマラリアを移す。

蚊が春と初冬にものさばるのは気候変動のせいだ。高くなった春の気温で蚊が冬眠を早く終わらせる。また、卵から成虫に成長する速度が速くなった。冬眠に入らない蚊もいる。今春(3~5月)の全国平均気温は13.5度で、1973年の気象観測以来最も高かった。蚊は32度を超えると活動が難しい。気候変動で真夏より春・秋が蚊に良い季節になったという分析だ。

韓国ももはやデング熱の安全地帯ではない。これまで国内のデング熱患者は東南アジアなどからかかって入国した。国内にもデング熱の媒介となるヒトスジシマカがあるが、デング熱ウイルスを持つ場合は発見されなかった。国内蚊分野の最高権威者である高神(コシン)大学保健環境学部のイ・ドンギュ碩座教授(理学博士)は「2050年代になると、韓国の真冬である1月の気温が平均10度以上になるという予測が出ているが、この場合、ヒトスジシマカが成虫で冬を過ごすことができる」と説明した。デング熱ウイルスは年を越しても感染させる可能性があるということだ。

韓国だけでなく、全世界で蚊媒介疾病に対する警告音が大きくなっている。地球温暖化にエルニーニョまで重なり、世界が史上最も暑い1年を送っているからだ。アメリカ海洋大気庁(NOAA)によると、今年6月の世界平均気温は16.55度で史上最も暑かった。20世紀6月の平均気温より1.05度高かった。

米フロリダ州とテキサス州などでは最近20年ぶりに地域内マラリア感染事例が発生し、保健当局が緊張した。タイでは今年、デング熱患者が2万人を超え、3年ぶりに最大となった。ペルーでは過去最大のデング熱患者が発生した。8日基準で患者が20万人に迫り、そのうち300人以上が死亡した。先月、欧州疾病予防管理センター(ECDC)の発表によると、昨年フランスとスペインのデング熱感染者が71人だ。欧州全域の11年間の報告事例(74人)に匹敵する。

世界中の殺虫剤は数千種だ。ところが最近、蚊は殺虫剤を撒き、蚊取り線香を焚いてもよく死なない。殺虫剤抵抗性のためだ。イ教授によると、同じ親の蚊から生まれても、特定化学物質に強い遺伝子を持つ蚊は生き残る。そのように強い蚊だけが生き残る過程を数世代繰り返すと、強い殺虫剤にもなかなか死なない抵抗性が生じる。イ教授は「今使用している殺虫剤で蚊がよく死ななければ、抵抗性があるので他の系列の殺虫剤を使ってこそ効果がある」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    殺虫剤を撒いても死なない…暑くなった地球が作った「ゾンビ蚊」

    2023.07.26 08:24
    뉴스 메뉴 보기
    ベトナムなどに生息するエジプトのネッタイシマカ。殺虫剤の抵抗性が強い。[中央フォト]
    TOP