주요 기사 바로가기

韓国全国の下水処理場、麻薬が検出されなかったところはない…「毎日1000人に1人の割合でメタンフェタミン」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.06.09 08:59
0
メタンフェタミンが全国34カ所の疫学調査対象下水処理場のすべてから検出された。食品医薬品安全処は8日、「下水力学基盤の違法麻薬使用行動(2020-22年)」に対する調査結果を発表した。

食品医薬品安全処の関係者は「下水には人の排泄物や日常汚染物などが混ざっている。これを分析すれば、違法な麻薬利用の実態などを推定することができる」と述べた。麻薬投薬の有無を尿で検査できるように、都市で生活する麻薬中毒者の排泄物が下水に混ざって検出されているということだ。食品医薬品安全処の関係者は「メタンフェタミンが、韓国社会で身近で普遍的な麻薬だということを確認する結果」と説明した。

 
食品医薬品安全処によると、メタンフェタミンは2020~2022年の3年連続で調査対象の全国34カ所の下水処理場の全てから検出された。1000人当たりの一日平均使用推定量は21.8ミリグラムと調査された。食品医薬品安全処の関係者は「通常のメタンフェタミンの1回の投薬量(30ミリグラム)を考慮すると、約1000人に1人が毎日メタンフェタミンを1回投薬したという推定が可能な数値」と述べた。今回の調査は違法麻薬類7種に対して行われ、このうち5種(メタンフェタミン、アンフェタミン、エクスタシー、コカイン、LSD)が2020~2022年に1回以上検出された。

エクスタシーは主にクラブなどで広がっている麻薬のため「クラブ麻薬」とも呼ばれているが、検出量が増加したことが分かった。エクスタシーが検出された下水処理場は2020年の19カ所から2021~2022年には27カ所に増えた。1000人当たりの一日平均使用推定量も1.71ミリグラム(2020年)から1.99ミリグラム(2021年)、昨年2.58ミリグラムと毎年増加した。

釜山(プサン)・仁川(インチョン)・蔚山(ウルサン)のような港湾地域の1000人当りのメタンフェタミンの一日平均使用推定量は31.63ミリグラムで、その他の地域(18.26ミリグラム)より40%以上多かった。大都市(26.52ミリグラム)がその他の地域(13.14ミリグラム)より多かった。昨年、京畿道始華(キョンギド・シファ)下水処理場(136.50ミリグラム)が全国平均(18.07ミリグラム)より8倍以上多いことが分かった。食品医薬品安全処の関係者は「港湾周辺に麻薬が捨てられることが多かったり、あるいは流通が多いからだと推定している」と説明した。

水原(スウォン)大学環境エネルギー工学科のキム・グクチョル教授は「下水処理場に入ってくる水を分析すれば、そこに住む人々の個人情報を侵害しなくても初めて使用量を推定することができる」とし「検出された麻薬は実際に投薬されたものの一部のため、今回の調査は麻薬が全国各地に広がっているという社会的深刻性を示している」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国全国の下水処理場、麻薬が検出されなかったところはない…「毎日1000人に1人の割合でメタンフェタミン」

    2023.06.09 08:59
    뉴스 메뉴 보기
    仁川本部税関輸出入通関庁舎で、米国土安全保障捜査局(HSI)との捜査協力で摘発した麻薬類の押収品が並べられている。 ウ・サンジョ記者
    TOP