주요 기사 바로가기

金鍾仁・元国民の力非常対策委員長「司法独立が崩れた韓国、祖父は嘆いているはず」 日本で出版会

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.11 08:06
0
「祖父は大韓民国の司法の基礎と『司法府の独立』という原則の基盤を築いた人だが、司法の独立という基本的な原則が繰り返し無視される今の韓国をみて天国で嘆いているはずだ」。

10日午後、東京明治大で開かれた『金炳魯(キム・ビョンロ)評伝』日本語版出版記念会に出席した金鍾仁(キム・ジョンイン)元国民の力非常対策委員長は、祖父・金炳魯元大法院(最高裁)長(1887-1964)の生涯を振り返りながら韓国の現政治状況に苦言を呈した。「行政府の首班である大統領が自身が好む人を選んで大法院長に任命し、これを『司法改革』として包装し、政権が交代するたびに司法府がその影響に揺れる姿が心配だ」と述べながらだ。

 
2日に日本評論社から出版された今回の評伝は、「街人」という号を使用した金炳魯大韓民国初代大法院長の人生を扱った。10代から義兵活動をした独立活動家であり、人権弁護士、政治家として激しい足跡を残した。金鍾仁氏は「独立のためには力をつけるべき」という考えで明治大で法学を勉強し、帰国後には弁護士として6・10万歳運動、元山(ウォンサン)ゼネスト事件など日帝に対抗した人たちの無料弁論を引き受けた。「被告人が心に独立を抱いたという理由で処罰するなら、朝鮮人全体を処罰しなければならないだろう」という有名な言葉を残した。

金氏はこの日の行事で「4歳の時に父が亡くなった後、祖父母の下で育ち、祖父からは亡くなる前にも多くの話を聞いた」とし「私が金炳魯という人物を最もよく知っているはず」と話した。1960年代に野党創党に参加するなど政治家の道を歩んだ祖父を回顧しながら「当時24歳の年齢で1年近く祖父の秘書として創党の過程を眺めた経験が政治をするのに大きく役立った」とも語った。

この日の行事には日本人人権弁護士の布施辰治(1880-1953)の孫であり日本評論社の代表である大石進氏も出席し、金氏と対談した。

布施辰治弁護士は金炳魯先生と同じく明治大出身で、1919年「2・8独立宣言」を主導した朝鮮青年独立団の弁論を引き受けるなど、朝鮮人の独立運動を法的に支援した人物だ。1926年に天皇を爆殺する計画が事前に発覚して逮捕された朴烈(パク・ヨル)と金子文子を弁護したことで有名だ。布施弁護士は当時も朝鮮の地を行き来しながら金炳魯弁護士との縁を深めた。

この日の出版記念会に出席した尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日大使は「『街人』という金炳魯先生の号は『道をさまよう人』と解釈できるが、実際、彼は道に迷った民族に新しい道を開いた人物」と評した。この日の行事には評伝の共著者の韓寅燮(ハン・インソプ)ソウル大法学専門大学院教授と徐勝(ソ・スン)立命館大特任教授、上野正雄明治大法学部長、岡本厚元岩波書店社長らが出席した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    金鍾仁・元国民の力非常対策委員長「司法独立が崩れた韓国、祖父は嘆いているはず」 日本で出版会

    2023.05.11 08:06
    뉴스 메뉴 보기
    10日に東京明治大で開かれた『金炳魯(キム・ビョンロ)評伝』日本語版出版記念会に参加した金鍾仁(キム・ジョンイン)元国民の力非常対策委員長(右)が人権弁護士だった布施辰治の孫・大石進日本評論社代表と握手している。 イ・ヨンヒ特派員
    TOP