주요 기사 바로가기

米政策金利0.25%引き上げ5%に…韓米金利差1.5%で過去最大

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.03.23 07:30
0
米国の中央銀行に当たる米連邦準備制度理事会(FRB)が22日、政策金利を0.25%引き上げた。

FRBはこの日、連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議後に声明を通じ政策金利を現在より0.25%高い4.75~5.00%に引き上げた。これでFRBの政策金利は2007年以降で再び最高水準を記録することになった。

 
FRBは声明で「最近の指標は支出と生産で緩やかな成長を見せている。雇用はこの数カ月間増加しており堅調な速度で動いている。失業率は低く維持されておりインフレは高い状態」として決定理由を説明した。

FRBは昨年3月からこの40年で最悪のインフレを抑えるという目標で積極的に金利を引き上げている。FRBはこのため昨年6月、7月、9月、11月に4回連続で破格な0.75%の利上げに踏み切っている。

その後物価上昇が鈍化する兆しを見せると引き上げ幅を昨年12月に0.50%、今年2月には0.25%に減らして速度調節をした。

しかしインフレ鈍化傾向が遅くなり雇用好調などの指標が出てくるとFRBが今回再び引き上げ幅を高めるだろうという観測が力を増したりもした。

FRBのパウエル議長も8日に「最近経済指標が予想より強気を見せておりこれは最終的な金利水準が以前の見通しより高くなる可能性が大きいということを示唆する。全体的な指標で見るとさらに速い緊縮が必要と判断されれば金利引き上げ速度を高める準備ができている」と話した。

しかしその後シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクが破綻しファースト・リパブリック・バンクの危機説が出て状況が変わった。FRBの積極的利上げが金融不安の理由と議論され一部では金利据え置きまたは引き下げの必要性まで提起された。

FRBのこの日の0.25%の利上げはインフレ沈静化と金融安定という2つの目標を折衷した性格と解説される。市場でも0.25%引き上げの見通しが最も多かった。

これと関連しFRBは声明で「米国の銀行システムは健全で弾力的。最近の状況は家計と企業に対する信用環境がさらに厳しくなり、経済活動、雇用、インフレにさらに負担を与える可能性がある」と話した。続けて「こうした影響の範囲は不確実だ。委員会はインフレリスクに非常に注意を注いでいる」と明らかにした。

一方、FRBの0.25%の利上げにより韓国との金利差はこれまでの1.25%から1.5%に拡大した。これに伴い、韓米間の金利差は2000年5~10月の1.50%から22年余りで最大逆転幅を記録することになり、資本流出などに対する懸念が拡大すると予想される。

これに伴い、先月基準金利を3.5%で据え置いた韓国銀行に対する利上げ圧力が大きくなるものと観測される。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    米政策金利0.25%引き上げ5%に…韓米金利差1.5%で過去最大

    2023.03.23 07:30
    뉴스 메뉴 보기
    米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長
    TOP