「中国、台湾侵攻後の国際制裁に耐える経済戦略づくりに着手」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.01.25 07:42
国家級シンクタンクである中国社会科学院が台湾侵攻後に従う国際社会の制裁を耐える戦略づくりに着手した。フランスメディア「インテリジェンス・オンライン(Intelligence Online)」が20日、中国消息筋の言葉を引用して報じた。台湾軍事攻撃が経済的孤立につながる可能性に対して、中国指導部が備えているということだ。インテリジェンス・オンラインはグローバル情報と機密分野を専門的に扱うメディアだ。
同メディアによると、中国社会科学院の高翔院長(60)は封鎖政策に関連した一連の研究を発展させるために歴史学者と経済学者で構成されたタスクフォース(TF、作業部会)を組織した。歴史学者は中国経済を封鎖する政府の決定を正当化する論理を探す任務を、経済学者は国際社会による強制孤立や中国が選択した自発的孤立に対応して現在の経済システムを基に国民が生活を維持できる方案を用意する任務をそれぞれ担当する。