「世界最長寿国」日本にコロナショック…平均寿命、10年ぶりに縮む
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.08.01 07:45
昨年、日本人の平均寿命がこの10年で初めて前年を下回ったことが分かった。厚生労働省は新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)によって死亡者が発生したことが原因だと分析した。
29日に発表された厚生労働省の「令和3年簡易生命表の概況」によると、日本人男性の平均寿命は前年より0.09歳短くなった81.47歳、女性は0.14歳短くなった87.57歳を記録した。期待寿命とも呼ばれる平均寿命は出生者が今後あと何年生存が期待されるるかを示す平均生存年数で、年齢別に死亡率統計を基づいて算出される。
厚生労働省関係者は「新型コロナによる死亡者発生が日本人の平均寿命に重大な衝撃を与えた」と説明した。