【コラム】尹・バイデン会談、与野党も対外政策協治の出発点とすべき(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.05.18 14:05
尹錫悦(ユン・ソクヨル)新大統領が21日にバイデン大統領と首脳会談を行う。歴代大統領のうち最も早い韓米首脳会談だ。バイデン大統領が中国牽制策のクアッド(日米豪印)首脳会議出席のため訪日するのを契機に韓国も訪問するが、韓米関係の比重も反映した日程だ。
韓国の大統領はいつも「分断の安定」と「分断の解消」という相反的な課題を抱えて非正常的な外交軌道を歩まなければならなかった。さらに世界最高レベルの安全保障と経済の対外依存度を考慮する必要がある。ところで尹大統領は前任者よりさらに厳しい、異なる環境で出発する。何よりも政治と経済の規範が共に崩れた混沌の世界、ウクライナ情勢のように新冷戦が熱戦に進む秩序の破裂、終わりが見えない世界サプライチェーン問題などの現象のためだ。
新政権はこうした難関を乗り越えて新しい未来を開く必要がある。強固でありながらも互いの必要を弾力的に受け入れる韓米関係の作動が必須条件だ。今回の首脳会談がその最初のボタンとなる。新政権が短い時間にあらゆる知的資源を動員して準備中だろうが、知恵を集めるという意味でいくつか提言をしたい。