주요 기사 바로가기

障がいを3つ持つミャンマーの少女が笑った…韓国の医者がもたらした奇跡

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.05.11 11:05
0
「ご飯を食べると鼻から食物が流れきました。足も曲がり、長靴しか履けません」。国際救護活動をしてきたキム・ヨンミさん(56)は今年初めに受け取ったメッセージを見て心が痛かったと話した。発信者はミャンマー・タヤゴンで子どもたちを教える教師のラシュさん。ラシュさんが送ってきたメッセージには8歳のミャンマー少女の事情が記されていた。メッセージに添付された写真の中の少女はしかめっ面をしていた。口は曲がり、左足の先は曲がっていた。ラシュさんは「学校の行事で偶然に見た子どもだが先天的に障がいを持っている。助けが必要だ」と訴えた。

少女の名前はミヤニンヒちゃん(8)。ミャンマー語で「最高の少女」を意味する。8年前、3つの障害を持って生まれてきた娘に大切な存在という意味で両親が付けた名前だという。口脣口蓋裂(唇または、口蓋が裂ける)症状があるミヤニンヒちゃんはものを食べると食物が鼻から流れた。栄養摂取が難しく、同じ年頃の子どもよりも痩せていた。正確な発音ができないためコミュニケーションが難しかった彼女は兄弟とは違って学校教育も受けることができなかったという。

 
手にも難しい問題があった。右手の薬指と小指がくっついた合指症が彼女を絶えず困らせた。生まれる時から曲がった足のせいで長靴しか履けなかった。苦痛は続いたが、貧困と現地の医療事情のせいで治療は考えることさえできなかったという。社会から隔離された少女に夢を取り戻してあげたかったという先生はこれが最後だと考えて異国の知人に助けを求めたという。ラシュさんの要請にキムさんが動き、韓国のある整形外科が手を差し伸べたいと意向を明らかにし、問題は簡単に解決されるかのようにみえた。

◆かろうじて韓国行きの飛行機に乗ったが…

しかし少女の旅程は順調ではなかった。軍部クーデターや新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波が邪魔をした。心配して待つこと3カ月、朗報が伝えられた。90日間韓国に在留できる医療観光(C-3-3)ビザが発行された。国際救護開発機構「Mentoris」の後援で飛行機代も用意できた。

なんとか韓国にきたが、難関は続いた。病院で「全身麻酔をしなければならないのでもっと大きな病院に行かなければならない」といわれた。どうしてよいか分からずにいた家族や関係者に盆唐(プンダン)ソウル大病院が手を差し伸べた。毎年ミャンマーで医療ボランティアをしている盆唐ソウル大病院は新型コロナ事態以降は障害がある海外の子どもたちを国内に呼んで治療をしていた。

同院整形外科のキム・ペクギュ教授は検査の後、1回でミヤニンヒちゃんの唇と口、指を手術することにした。もう一度韓国に来れるかどうか分からない少女のために下した決定だった。難しい手術ではなかったが、一度に3つの部位を手術するのは医療スタッフにとっても負担だったという。曲がった足はミヤニンヒちゃんが成長した5年後に手術することにした。病院側が彼女のために高額だった手術費を110万ウォン(約11万円)にしてあげたことでセミン顔面奇形財団などが支援意思を明らかにして心配を軽減したという。

◆4時間大手術後探した唇と指

先月10日、4時間にわたる大手術が始まった。唇を支える筋肉を剥離する手術から始めて上あご全体を触る口蓋手術につながった。続いて指を引き離した後、皮膚を移植した。当初の懸念とは違い、大きな出血なく無事に手術を終えたとキム教授は伝えた。全身麻酔の後、長時間にわたる手術に耐えたミヤニンヒちゃんは「痛いところを治してくれたお医者さん、とてもありがとう」と言って笑顔を見せたという。

回復を終えたミヤニンヒちゃんは今月10日、帰国前に通訳を通じて記者に「いつかラシュ先生のような良い先生になりたい」と伝えた。キム教授はミヤニンヒちゃんに「夢を応援する」と話し、母親には後遺症が出ないように娘の世話をしっかりして欲しいと頼んだという。キム・ヨンミさんは「障害によって一人ぼっちになる心配があった子どもを明るいところに導いてくれた医療スタッフに感謝する」とし「ミヤニンヒちゃんの他にも多くの子どもの涙を拭き、子どもたちが光を見ることができるように頑張っていきたい」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    障がいを3つ持つミャンマーの少女が笑った…韓国の医者がもたらした奇跡

    2022.05.11 11:05
    뉴스 메뉴 보기
    キム・ペクギュ教授(左から4人目)が手術を終えた後、ミヤニンヒちゃんの家族と記念写真を撮っている。[写真 ミヤニンヒちゃんの家族]
    TOP