国際環境団体が付けたG20の気候成績表…韓国の対応は「非常に不十分」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.10.14 16:22
韓国の気候対応がG20諸国の中では相対的に遅れているという国際環境団体発の成績表が出た。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)後の温室効果ガス排出量の反発幅が大きく、化石燃料に対する公的投資に変化がないなどの指摘があった。
各国のシンクタンク・非政府組織(NGO)などが参加した「Climate Transparency(気候透明性)」は14日、G20諸国のカーボンニュートラル転換や気候対応努力などを分析した2021年気候透明性報告書を公開した。この年次報告書は、昨年、コロナパンデミックによりG20の温室効果ガスの排出が6%減少したものの、1年後の2021年に再び4%増加すると予測した。炭素排出量の削減が一時的な現象に過ぎず、すべての国が遅滞なく温室効果ガス削減戦略を実行しなければならないと提言した。
特に韓国は昨年同様、良い評価を受けることができなかった。再生可能エネルギーの成長とカーボンニュートラル基本法の国会通過など、一部成果もあったが、気候対応の成績は依然不十分だということだ。国が決めた温室効果ガス排出削減目標(NDC)や政策状況などが、全体的に「非常に不十分」なレベルだと評価した。