주요 기사 바로가기

「もう中国と無条件で仲良く過ごそうという考えは捨てなければ」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.08.24 12:04
0
きょう8月24日で韓中修交29周年を迎える。雰囲気は明るくない。沈んだ感じだ。韓国人の77%が中国は嫌いだと話す。韓国で中国を克服しようという本『克中之計』が出版されたことが韓中関係の現住所を代弁する。この本は2006年にNEAR財団を設立し、この15年間中国研究に没頭してきた鄭徳亀(チョン・ドック)元産業資源部長官が10人ほどの学者とともに出した。2年ほどかかった。中国研究は些細な資料まで機密として取り扱う中国の統制のため容易ではない。しかしそれよりさらに難しかったのは中国や米国の見方ではなく、韓国の見方で中国問題を分析する韓国の学者を探すことだったという。19日に鄭理事長と会い、米中衝突時代の韓国の生き残り方程式について尋ねた。

Q:韓中関係は停滞もしくは退歩している感を与える。

 
A:「韓国は長い間米国にパイプをつないで生命水を供給されてきた。いまは中国につないだパイプに多く依存する。時々錆びた水が出る時もあるが、中国からの水がなければ生き残りは難しい。ところが近年になり紛争が起きるたびに中国が韓国とつながったパイプに手をつけ始めた。高高度防衛ミサイル(THAAD)報復がそうした例だ。そうしたことで韓中間の感情の谷間が深くなった」。

Q:修交直後に中国では「韓国に学ぼう」という声も高かった。

A:「いまは韓国を『監理対象銘柄』程度と見ている。中国の立場で、韓国は中国に民主主義価値と理念を最も近距離で最も波及力を持って伝播できる国だ。中国共産党の統治に脅威と考えられる。中国がなぜ韓流を防ぐのか。単純にTHAAD報復次元だけではない。体制維持ともつながっている」。

Q:中国の崛起が脅威なのか。

A:「中国の崛起は米国的秩序と価値を威嚇するには米国に危険だ。しかし韓国に対する威嚇の理由は違う。米国的秩序に編入された韓国の基本秩序を脅かすだけでなく、韓国に中国的秩序と価値、そして中国的国益を強要するためだ」。

Q:中国の戦狼外交のためなのか韓国に対する中国の態度は傲慢だという指摘が多い。

A:「中国の外交戦術は無慈悲だ。THAAD報復の際に中国は『猿を怖がらせるために鶏を殺す』という言葉のように韓国を見せしめにした。韓国はこうした中国の戦術を予想できなかった。THAAD賛否で国論が分裂したまま踏みにじられてしまった。いま中国は韓国との関係を下方修正中だ。韓国の特使に対する習近平中国国家主席の振る舞いを見るべき。中国は韓国が米国に傾かないよう縛っては置くが、大きな関心は傾けない」

Q:米国と競争中である中国としては韓国の歓心を買おうと努力しなければならないのではないか。

A:「中国は米国と競争を行いながら関連国を3つに分類した。最初に日本のような米国の確実な友好国だ。中国はこれの国に冷淡に接しながらも実利を得ることに没頭する。2番目はフィリピンのような親中国だ。経済的恩恵を与えて味方として縛っておく。最後は韓国のように米中の間で綱渡りする国だ。これらの国にはニンジンの代わりにムチを振り回す。中国は特に韓国を米国の同盟の弱点とみて見せしめ次元からさらに荒々しく扱う」。

Q:韓国の対中外交は低姿勢という話が出ている。

A:「韓国の国格が損なわれるようなあらゆる外交的屈辱を受けても対中疎通チャンネルが不足しているためまともに哀訴もできない。こうした不当な待遇は韓国が自ら招いた側面が大きい。中国を過度に意識した末に中国に対する強迫観念を自ら作っている。いつからか韓国は政策決定結果に対する中国の反応を先制的に考える習慣ができた。こうした思考が定着し中国恐怖症のような心理的不安感が意識の中に位置を占めるようになった」。

Q:韓国外交が中国を恐れる恐中症に陥ったのか。

A:「そうだ。中国に対する誤った幻想が対中外交の枠組みで作動し韓国の外交が萎縮した。現在の韓国の対中外交は蜃気楼のような3つの幻想に閉じ込められている。『韓半島(朝鮮半島)統一で中国の役割は決定的だ』『北朝鮮の非核化で中国の役割は極めて重要だ』『韓国の発展に向け中国市場を絶対失ってはならない』ということだ」。

Q:韓半島統一と非核化で中国の役割はないという話なのか。

A:「韓半島統一問題で中国が韓国と北朝鮮に伝えるメッセージは本質的に違う。中国は韓国にいつも皮相的な意味でしばしば平和統一を支持すると話す。外勢の関与なく韓民族の合意でなされる平和統一を支持するという意味だ。しかし北朝鮮には金日成(キム・イルソン)の高麗連邦制統一構想を支持すると話す。最近ではこれを『北朝鮮の主張と北朝鮮が堅持する立場を支持する』と包装する。これは中国が韓国主導の統一に反対するという意味だ。また、非核化と関連した中国の役割はいつも受動的だった。米国の圧力がなければ全く動かない。こうした中国を何か決定的な役割をすると神主を奉じるようにしなければならないのか」。

「もう中国と無条件で仲良く過ごそうという考えは捨てなければ」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「もう中国と無条件で仲良く過ごそうという考えは捨てなければ」(1)

    2021.08.24 12:04
    뉴스 메뉴 보기
    NEAR財団の鄭徳亀理事長は「中国問題は中国特有の二重性のため曖昧で難解だが、韓国の運命と直結しているだけに韓国の見方による国籍のある研究が切実だ」と話した。キム・サンソン記者
    TOP