주요 기사 바로가기

韓国、コロナ重症患者2.4倍に急増…「エクモ使う重症患者、過去最多」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.08.06 09:45
0
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)患者が1カ月間、1000人台を記録し、その間、重症患者の規模が2.4倍に急増した。エクモ(体外式膜型人工肺)を使用して治療を受ける重症患者が過去最多となり、憂慮される。

5日、韓国疾病管理庁中央防疫対策本部によると、この日までに30日連続で1000人台の患者が発生し、重症患者が369人まで増えた。初めて感染者が1000人台となった先月7日(155人)と比較すると約2.4倍だ。重症患者とは、酸素療法や人工呼吸器、エクモ、透析治療器のCRRTなどが必要な患者を指す。それでも感染者に対する死者数を意味する致命率は5日現在、1.03%で1%水準から大きく変化していないのが幸いだ。当局は、接種の効果だと分析している。

 
重症患者は、先月中旬まで150人前後を維持していたが、200人台に達した後、一日10~20人ずつ発生している。5日には一日で40人追加され、憂慮されたが、中央防疫対策本部は「3日間(8.2~4)の届出が一度に集計された影響で、推移が大きく変わったわけではない」と説明した。年齢別にみると、50代が130人で最も多く、60代82人、40代59人、70代38人、30代36人、80歳以上は19人だ。以前の波とは異なり、比較的高齢層の患者発生が減少したが、感染者の絶対規模が1カ月間でこれまでにない水準に増え、同時に重症患者が増えていると専門家は分析する。

3日の記者会見でイ・サンウォン中央防疫対策本部疫学調査分析団長は「40~50代の重症患者と死亡者が増加している」とし「6月第2週と7月第2週の重症化率を比較した結果、60歳以上はいずれも8%水準を保っているが、40~50代の重症者、死亡者数は5.6倍に増加し、重症化率も1.41%から3.33%と2.4倍に上がった」と述べた。重症化率は、重症化または死亡する割合を意味する。

特にエクモ患者が大きく増えている。この日、大韓胸部心臓血管外科学会は、「集計を開始した2020年9月以降で最も多い37人がエクモを使って治療している」とし「経験したことのない状況」と憂慮する資料を出した。新型コロナ感染時、重症化するリスクが高い高齢者の発生が多かった昨年の第3波よりも今の重症患者の方が多いというのが学会の説明だ。全国でエクモを運営する病院は106カ所(383台)だが、このうち17カ所でコロナ患者37人が治療を受けており、ソウル(14人)、京畿(キョンギ、15人)など首都圏に集中している。

重症患者の中でも最重度の状態がエクモを使用する。チョン・ウィソク学会企画広報委員長〔江北(カンブク)サムスン病院胸部外科教授)〕は、電話取材で「エクモは酸素飽和度が維持されない場合に使うが、使わなければほぼ死亡する段階とみなされる」とし「短い場合は3~4日、長い場合は100日以上装着してから肺移植を受けて退院することもある」と述べた。チョン委員長は「昨年は高齢者が多く使用したが、最近様相が変わり、接種していない若年層でもエクモを使うほど重篤な患者が生じている」とし「新型コロナが軽い疾患ではないという傍証なだけに、警戒心が必要だ」と述べた。

問題は、感染者の規模が依然停滞水準であるため、一定期間このような増加傾向が続きかねないということだ。学会は「未だ患者数が1500人以上出ているため、エクモ患者数もピークに達したとみることができない。今後、患者が増加するだろう」と憂慮した。学会はエクモや人員などが病院ごとに差があるため、特定地域の大規模な流行で患者が集中することに備えなければならないと強調した。チョン・ウィソク委員長は「ある病院では患者が1人もいないが、別の病院には5、6人いる可能性がある」とし「コロナ患者が発生すれば、使用可能なエクモが激減し、他の患者が生じたときに足りない可能性がある。昨年、政府がこのような問題を予想してエクモを購入し、大半は解消したが、患者が比較的少ないところの余っているエクモを移動し、人材支援し、患者を移送できるシステムが急を要する」と強調した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国、コロナ重症患者2.4倍に急増…「エクモ使う重症患者、過去最多」

    2021.08.06 09:45
    뉴스 메뉴 보기
    新型コロナ感染が大きく広がる中、5日、大田の新型コロナ選別検査所で医療スタッフが訪問した市民の点検に奔走している。キム・ソンテ記者
    TOP