【時視各角】食事はきちんと食べさせましょう=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.05.20 16:00
白飯、イカが入っていない「イカ味」スープ、キムチの炒めもの、ペラペラの調味海苔の袋。これが全部だった。もし会社の食堂でこのような食事が出てきてSNSにその写真が投稿されたとしたら? 総務チーム長とその上の経営支援責任者の席は安泰とは言えなくなる。後援者の寄付で運営されている救護団体で一人暮しのお年寄りにこのような食事を提供したとしたら? 「人権侵害」の非難と後援者離れが予想される。国家人権委員会に陳情が提起される事態にもなるかもしれない。建設現場でこのような食事が出されたら? 「『こんなものを食べてどうやって働けというのか、われわれを犬か豚と思っているのか』と大声を張り上げる作業員に現場監督が百倍謝罪して日当を追加しなければ工事が中断されただろう」。建設会社社長の話だ。
その食事は実際に鶏龍台(ケリョンデ)にある隔離将兵に提供された。食べて背を向ければ腹が減るというほど食欲旺盛な20代の若者男性に。16日、その中の誰かが写真を撮ってSNSに投稿した。翌日、国防部は「確認したところ、そのようなことはなかった」とし、それよりもややましに見える白飯とおかず(キムチと卵焼き追加)写真3枚を公開した。「どんぐりの背比べ」という非難があふれた。それから翌々日の18日、国防部報道官が「確認を間違った。16日の写真は偽物ではなかった」と説明を翻意した。
(1)無能:「情報提供の写真を見ればトレイが2つだ。1人の隔離兵士ではないということを知ることができる。なぜ初めから確認がしっかりと行われなかったのか知りたい」。18日、国防部ブリーフィング現場で一人の記者が投じた質問だ。前日、国防部は1人隔離者8人に対して全数調査を実施したと言って3枚の写真を公開した。集団隔離(コホート隔離)されている兵士100人余りに対する調査ではなかった。質問した記者の言葉のように、16日の写真ではプラスチックのトレイ2つが置かれている。1人隔離者の食事ではないことがすぐに分かる。部隊指揮官と国防部幹部が写真を注視していないか、その程度の推理力も備えていなかったと見なさざるを得ない。国家安保が甚だ心配だ。