日本、社会科目の教科書のほとんどに「竹島は日本の領土」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.03.31 06:55
来年から日本の高校生が使用する社会科目の教科書のほとんどに「竹島〔日本が主張する独島(ドクト)の名称〕は日本固有の領土」という内容が入ることになった。
30日、文部科学省教科用図書検定調査審議会は「2022年高等学校教科書検定結果」を発表した。このうち6点の地理教科書と12点の公共教科書に「竹島は日本固有の領土で、韓国が(不法に)占拠している」という内容が含まれた。歴史総合(合計12点)教科書も同じような内容を含んでいて、ほとんどが独島が日本領土に編入される過程を叙述している。現在高校生が使っている社会科教科書35点のうち27点(77.1%)には日本の独島領有権を主張する内容が入っている。
反面、旧日本軍慰安婦関連の記述は減るか、関連内容が最初から記述がない場合もある。歴史教科書12点のうち慰安婦動員の「強制性」を記述した教科書は半分以下だった。特に相当数の教科書が強制性はもちろん慰安所運営過程で起こった人権侵害および暴力に関連した内容を入れなかった。