주요 기사 바로가기

「日本変異型は英国・南アフリカの総合版…核心突然変異をすべて保有」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.01.12 07:07
0
日本で確認された新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)変異型ウイルスが英国と南アフリカ共和国変異体の核心的特性をすべて備えていることが明らかになった。新型コロナが長期化しながら、ウイルスがさまざまな形に変異を繰り返しているということだ。

韓国の新型感染病中央臨床委員会の呉明燉(オ・ミョンドン)委員長(ソウル大学病院感染内科教授)は、日本が10日に発表した変異型ウイルスに関する論文を分析し、このような事実を確認したと11日、明らかにした。日本国立感染症研究所は10日、「ブラジルからの帰国者から検出された新型コロナウイルスの新規変異株について」という要約論文を発表した。ブラジルから帰国した4人の新型コロナウイルス遺伝子から、6日、変異型体を確認したというものだ。

 
呉氏は「日本は、スパイクタンパクの受容体結合部位に12カ所の突然変異を確認したが、これは英国や南アフリカの変異体と部位が一致しない。ただし、英国変異体と南アフリカ変異体の核心突然変異タンパク質が2つとも入っている」と話した。英国変異体は従来のものより伝播スピードが少なくとも50%速いとされているが、ここにはN501Y突然変異が関与している。南アフリカ変異型のウイルスにはE484K突然変異が核心的な役割を果たしている。

呉氏は「南アフリカのこの突然変異が中和抗体(侵入したウイルスを無力化する抗体)を10倍程度低下させることが報告されている」と話した。国立感染症研究所も「これまでのウイルスに対する免疫は、E484変異を持つウイルスに対して効果が減弱する可能性が懸念されている」と明らかにした。呉氏は「英国・南アフリカの変異型ウイルスがひとつになってブラジル変異型になった場合もあり、南アフリカのものが変異したか、あるいは別のルートを通じて英国・南アフリカの核心突然変異を持つようになった場合も考えられる」とし「変異の過程はまだ確認されていない」と話した。国立感染症研究所は「当該変異株については、遺伝子の配列に関する情報に限られている」としながら「ヒトにおける感染性や病原性、検査法への影響、ワクチンへの影響等については、現時点での判断は困難であり、引き続き調査が必要」と説明した。

保健当局によると、ブラジル帰国者が一日平均約20人に達することが明らかになった。直航路はないが、ブラジルを出発して第三国を経由して入国した人が昨年12月588人、1月1~10日214人に達する。10日、ブラジル入国者1人が空港の検疫で、1人は自宅隔離中に陽性が確認された。昨年12月以降、空港検疫で陽性が確認されたのは初めてだ。

鄭銀敬(チョン・ウンギョン)中央防疫対策本部長は11日の会見で「現在、日本で英国と南アフリカの変異型とはやや異なる変異型が確認され、日本の感染病研究所と情報を共有している」とし「遺伝子情報は韓国だけではなく、世界保健機関(WHO)の遺伝子情報を登録するサイトを通じて公開されている。ブラジル帰国者についても変異型を確認し、監視を強化していく」と話した。

ブラジル帰国者は他の外国帰国者と同様に新型コロナPCR陰性結果を空港に提出する。有症状者は空港で、無症状者は地方自治体または臨時生活施設で入国から3日以内に検査し、隔離解除前にも検査する。ただし、ある感染専門家は「9月以降にブラジル・英国から入国した者を逆追跡し、ウイルスの遺伝子を分析するべきだ」と話した。

一方、WHOは新型コロナ変異型ウイルスが相次いでいることを受け、12日に専門家非常会議(エマージェンシー・コミッティ)を開いてこの問題について話し合う。ここでウイルス変異型に関連し、最新情報を交換・評価して対応方針を打ち出す予定だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「日本変異型は英国・南アフリカの総合版…核心突然変異をすべて保有」

    2021.01.12 07:07
    뉴스 메뉴 보기
    新型コロナウイルス
    TOP