주요 기사 바로가기

「バイデン氏、北がICBM挑発なら強硬路線を採択…文政権と葛藤も」=中央日報-CSIS年次フォーラム

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.12.16 09:08
0
15日にJTBC一山(イルサン)スタジオで開催された中央日報-米戦略国際問題研究所(CSIS)主催のオンラインフォーラム第1セッション「米大統領選後の韓米同盟」で、参加者は「米国の政権交代の時期に北朝鮮の挑発を抑止するため、韓米が早期に政策の調整をすべきだ」と助言した。第1セッションは金聖翰(キム・ソンハン)高麗大国際大学院長(元外交通商部次官)の司会で進行された。

ビクター・チャCSIS上級顧問兼韓国部長=バイデン次期政権はまず新型コロナや経済回復など国内イシューに集中するだろうが、対北朝鮮政策は依然として優先順位だ。オバマ政権やトランプ政権の初期と同じように、新政権に向けた北朝鮮の挑発があるとみている。このような時ほど米韓間の緊密な政策協力が必要だ。

 
スミ・テリーCSIS上級研究員=米韓の最も緊急な共同課題は北朝鮮の挑発の抑止だ。文在寅(ムン・ジェイン)政権は依然として終戦宣言など急進的な対北朝鮮関与を強行しているが、ワシントンではやや懐疑的な反応がある。こうした中、北朝鮮が来年「火星16型」(北朝鮮版大陸間弾道ミサイル、ICBM)実験のような挑発をすれば、バイデン政権は強硬な立場を採択すべきという圧力を受けることになるだろう。この場合、韓米間の隔たりはさらに広がる。

尹炳世(ユン・ビョンセ)元外交部長官=韓国の進歩政権は、米国で新政権が発足する時に試行錯誤があったため、初期に信頼を構築することが重要だ。韓国は来年、バイデン次期大統領が開催する「民主主義首脳会議」に主導的に参加すべきだ。バイデン政権では韓国と戦時作戦統制権早期転換問題、韓米連合訓練の再開、韓日米安保協力の強化、拡張抑止力向上問題、在韓米軍の懸案などで緊張が予想される。

安豪栄(アン・ホヨン)北朝鮮大学院大学校総長(元駐米大使)=韓米同盟のために最も重要なのは信頼だ。そのために相手に「害になること」をしてはいけない。信頼を損なう発言も政策もすべきでない。韓中関係に関連し、THAAD(高高度防衛ミサイル)体系問題などで韓国の戦略的あいまい性は米国には疑問を、中国には期待感を抱かせ、我々の立場を悪くする。原則を持って対応し、米国の信頼も失ってはならず、中国に不必要な期待感を与えてはいけない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP