日本徴用企業、韓国裁判所の資産差し押さえ確定控え 「即時抗告予定」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.08.04 08:16
日帝強制動員賠償訴訟の被告人である日本製鉄(旧新日鉄住金)が韓国裁判所の資産差し押さえ決定に関連して「即時抗告を予定している」と明らかにしたと、共同通信とNHKが4日、報じた。
この日午前0時から日本製鉄の韓国内資産差し押さえのための裁判所の差し押さえ命令公示送達の効力が発生することを受け、差し押さえ命令の確定を避けようとする狙いがあるとみられる。効力発生により、7日後の11日午前0時までに日本製鉄が即時抗告をしなければ株式差し押さえ命令は確定する予定だった。差し押さえ対象となっている資産は、日本製鉄とポスコの合弁会社であるPNR株式8万1075株(額面価5000ウォン基準で4億537万5000ウォン、約3600万円)だ。
これに先立ち、韓国大法院は2018年10月30日、強制動員被害者4人が日本製鉄を相手取って起こした慰謝料など損害賠償請求の大法院全員合議体で新日鉄住金(現日本製鉄)が被害者にそれぞれ1億ウォンを賠償するよう命じる確定判決を下した。日本製鉄にこの判決を受け入れる動きが見られず、原告側は同年12月に損害賠償債権確保のためのPNR株式差し押さえを裁判所に申請した。