주요 기사 바로가기

「プリウス20年」迎えたトヨタが不振、不買運動のためだけではない=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.05.18 09:55
0
世界初のハイブリッド自動車トヨタ・プリウスがグローバル販売を始めて今年で20年を迎えた。意味深い年だが、韓国の輸入車市場でトヨタ・レクサスは1年近く苦戦が続いている。不買運動の影響が大きいが、別の理由もある。

内燃機関(ガソリン)エンジンを電気モーターが補助するハイブリッド車のプリウスは1997年に日本で販売が始まったが、2000年から北米・欧州など世界市場にデビューしてセンセーションを起こした。レオナルド・ディカプリオ、キャメロン・ディアスなどハリウッドのセレブのほか、若い専門職がプリウスの環境対応に呼応し、「世界で最もクリーンな車」という名声を得ることになった。

 
当時では破格的な燃費も大衆を刺激し、2008年5月に世界100万台販売を超え、現在まで600万台以上が売れた。トヨタはプリウスの成功を受け、カムリやRAV4のハイブリッドモデルも出し、ハイブリッドのトップ走者になった。

しかしプリウスが牽引したハイブリッドの大衆化は逆説的に他のブランドとの競争を激化させ、昨年は世界市場で生産中止を控えたフォード・フュージョンより売れない状況を迎えた。電気自動車のテスラがモデルSを出した2012年に北米市場で販売ピークを通過した点も注目される。トヨタは年初、ハイブリッドに執着せず電気自動車の開発に拍車を加えることにした。

北米市場では「プリウス20周年スペシャルエディション」が登場したが、トヨタコリアは特別なイベント計画はないという立場だ。韓国市場では今年3月にプリウスCのクロスオーバーと2020年型プリウスAWD(四輪駆動)を出した。

トヨタ・レクサスなど日本車の販売は、昨年7月に日本製品不買運動が始まってから大幅に減少し、回復していない。昨年末は各種割引行事で一時的に増加したが、4月現在、国内輸入車市場でレクサスは10位、トヨタは11位。ドイツ車3社を追って5位圏に入っていた昨年初めと比較すると隔世の感がある。レクサスは昨年、ベンツとBMWに次いで輸入車販売3位だった。

不買運動の余波が大きいが、一部ではトヨタ・レクサスが国内消費者を熱狂させる新車を出せていないという指摘もある。今年に入ってトヨタはプリウスの2モデルとスポーツカーモデルのGRスープラ、限定版のカムリXSEを出したが、スープラとカムリXSEは大衆をターゲットにしたモデルでない。マイナーチェンジでないレクサスの新車はない。

キム・ピルス大林大自動車学科教授は「電気自動車にはまだいくつか制約があるという点を考慮すると、ハイブリッド車が現実的に最も購買魅力があるモデルだが、特にレクサスの場合、新車発売周期があまりにも長いようだ」とし「不買運動の余波も大きいが、(トヨタが)国内消費者の好みにどれほど短期間に対応できるかがカギ」と述べた。

このほかフラッグシップセダンのLSモデルに国内基準問題でヘッドアップディスプレーを搭載できず、Apple CarPlayやAndroid Autoの駆動もできないなど、韓国消費者の好みに合わせるには商品性の側面で不足する部分もある。他の日本車ブランドとは違って割引が少なかったトヨタ・レクサスは今年に入って割引とプロモーションを増やしている。

トヨタコリアの関係者は「自動車戦略は不買運動の前とそれほど変わらないが、当時は大きな呼応があった点を考えると依然として不買運動の余波が大きいとみている」とし「誠実に顧客のニーズに合わせていく」と述べた。

また3月に輸入車単一モデル1位となった電気自動車テスラモデル3の躍進も、「ハイブリッド名家」トヨタ・レクサスを困惑させている。イ・ホグン大徳大自動車学科教授は「ジェネシスなど国産車の新車が期待以上に好調で、テスラなどハイブリッドを超えた電気自動車の人気も高まっているため、日本車の場合、しばらくは大幅割引を提供する戦略を取るしかないだろう」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「プリウス20年」迎えたトヨタが不振、不買運動のためだけではない=韓国

    2020.05.18 09:55
    뉴스 메뉴 보기
    今年3月に韓国で販売が始まった2020年型トヨタプリウスAWD。 [写真 トヨタコリア]
    TOP