주요 기사 바로가기

文大統領が「K防疫の成果」を誇った日、クラブ発感染者54人に増加

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.05.13 09:52
0
「社会的距離の確保で疲労感累積と気温上昇にともなう外部活動の増加、このすべてのことがとても大きな脅威要素だ。特に、ソウル・首都圏での感染拡散のきっかけになる可能性がある。深刻な状況だ」

1カ月前、大韓医師協会の警告はそのまま現実になった。一日間発生した新規感染者が20~30人以上ずつ増えている。20日以上新規感染者が10人前後となっていた「安定傾向」は崩れた。前日(11日)一時、新規感染者数(35人)が完治隔離解除者数(22人)を逆転したりもした。医療界では「梨泰院(イテウォン)ショック」をめぐり「防疫当局の痛恨の失策」と評価した。その間クラブが感染伝播の媒介になる可能性が大きいうえに訪問者を追跡することも難しいという指摘が提起されたのに十分に予防できなかったためだ。

 
実際、クラブ発ウイルス感染速度が非常に早いうえに、訪問者の追跡にも当局は困難を強いられている。中央防疫対策本部などによると、12日昼間12時を基準にソウル龍山区(ヨンサング)梨泰院クラブ関連新型肺炎患者は計102人に増えた。一人目の感染者が確認されて6日ぶりだ。また、クラブ関連全数調査対象者5517人の中で実際に電話連絡が取れた人は半分にも及ばない2405人(43.6%)に過ぎなかった。残りは名簿に記された連絡先が間違っている場合、あるいは電話を受けない場合だ。また「クラブに行ったことない」と否定した事例もある。

それでも政府は「K防疫」の成果を発信することに集中していた。梨泰院クラブに関連した一人目の感染者が確認された翌日である7日、90分間にわたる「新型肺炎保健福祉部・疾病管理本部オンライン外信ブリーフィング」を開催した。ソン・ヨンレ福祉部報道官はブリーフィングで感染病遮断の重要な点として韓国の接触者追跡方式、攻撃的な診断検査などを紹介した。だが、偶然にも梨泰院クラブ関連集団感染患者はブリーフィング翌日である8日に15人に増え、9日には27人になった。

10日には文在寅(ムン・ジェイン)大統領の就任3周年特別演説が続いた。やはりK防疫の成果が言及された。文大統領は演説で「すでに韓国は防疫で世界を先導する国になった」として「国民の力で防疫戦線を強固に守り、ウイルスとの戦いに勝ってきた」と明らかにした。もちろん、文大統領は「終わるまで終わったのではない」として「最後までさらに警戒して防疫のひもを緩めてはならない」という呼びかけも忘れなかった。この日、梨泰院クラブ発累積患者は54人に増えた。

まだ新型肺炎が終息していない状況でその間政府主導で行われた一連の防疫成果の広報などが一般国民に「克服した」という誤った信号になった可能性があるという懸念の声が上がっている。まだ自画自賛は早いという意味だ。ワクチン・治療薬が開発されていない今、感染者数がしばらく減ったということを除けば事態の初期と何も変わっていないというのが医師協会の主張だ。結局、最近の拡散傾向は登校始業をもう一週間先送りした。

さらに258人の新型肺炎による犠牲者を出した治療対応力は依然として疑問だ。保健医療団体連合のチョン・ヒョンジュン政策委員は7日、ある討論会で「(韓国が)防疫対応は成功したが、治療対応も成功したのかは分からない」として「全体致命率が低いのは若い年齢層が多いためだが、70~80代の致命率は他の国に比べて低くない」と話した。

第2、第3の梨泰院クラブ事態を防ぐためにはウイルスが巧みに浸透する「隙間」を作ってはならない。政府がひょっとして油断したのではないか振り返るべきだ。元喜龍(ウォン・ヒリョン)済州(チェジュ)知事は10日、「(今回の)感染事態を教訓にして今後自画自賛と浮きたった気持ちに振り回されないでほしい」と話した。防疫当局は肝に銘じる必要がある。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    文大統領が「K防疫の成果」を誇った日、クラブ発感染者54人に増加

    2020.05.13 09:52
    뉴스 메뉴 보기
    文在寅大統領が就任3周年を迎えて10日午前、青瓦台春秋館で対国民特別演説を行った後、取材陣の質問に答えている。[写真 青瓦台写真記者団]
    TOP