주요 기사 바로가기

海外では工場閉鎖、国内では6カ月分の注文…現代・起亜車の悩み

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.03.30 09:51
0
新型コロナウイルスが全世界に広がる中、国内の需要を守って流動性を確保することが現代・起亜車の課題に浮上した。米国・欧州が「オールストップ」したことで当分は内需で持ちこたえ、現金を十分に確保して投資心理を安定させる必要があるということだ。

現代車は米アラバマ工場の稼働中断を4月10日まで延長することにしたと29日、明らかにした。起亜車ジョージア工場も4月10日まで稼働中断することにした。ロシア・トルコの工場も「シャットダウン」に入り、現代車グループの海外生産拠点は中国を除いて事実上すべて停止した。起亜車メキシコ工場が稼働中だが、最近、中南米で新型コロナ感染者が増え、いつ稼働が中断するか分からない状況だ。

 
このように海外生産・販売が急減するのとは対照的に、現代・起亜車の国内販売は好調だ。新型グレンジャーなど人気車種を中心に最大6カ月分の注文が累積し、追加の勤務を議論しなければいけない状況だ。現代・起亜車は現在、蔚山(ウルサン)工場の勤務時間を最大週60時間に増やすことを労働組合と協議している。

こうした国内の傾向はしばらく続く見込みだ。GV80は契約が3万台を超え、17日に発売したソレントは事前契約が2万6000台にのぼる。第7世代アバンテも事前契約初日だけで1万台を超えた。30日に登場するG80も注目を集めている。

したがって上半期は内需で持ちこたえ、下半期に世界自動車業況が回復するのを期待するのが現在では最善だ。現代車グループによると、現代・起亜車の昨年の世界販売台数は719万8000台で、韓国国内は126万2000台(18%)、海外が593万6000台(82%)だった。

現金確保の重要性も高まっている。グローバル自動車企業が「需要の崖」に直面し、実績よりも流動性が重要になる局面が表れている。国際格付け機関ムーディーズはフォード自動車の格付けを「ジャンク」水準に引き下げたのに続き、ダイムラー、トヨタ、現代・起亜車も格下げの可能性がある対象に含めた。

サムスン証券のイム・ウンギョン研究員は最近の報告書で「昨年末基準でグローバル自動車企業は売上高に対して平均20%の流動性を確保中」と説明した。イム研究員は「需要の急減が続けば、固定費の負担が大きい製造業の特性上、2009年の金融危機当時のような信用リスクを排除しがたい」とし「日産と中国電気自動車会社BYDは流動性の余力が相対的に低く、現代・起亜車は内需回復傾向が他の市場に比べて速いという点がプラス」と分析した。

現代車関係者は「高まる世界市場の不確実性を考慮して流動性確保のために不要不急な支出・投資を最小化している」とし「事態の長期化に対応して供給網と販売網を守ることに最善を尽くしている」と述べた。

中国市場をめぐる不確実性が変わらない点も不安要因だ。中国自動車産業協会によると、現在23社の工場の90%が再稼働中だが、部品調達などの問題で実際の稼働率は60-80%にとどまっている。協会は「(中国自動車販売が)2月末に底を打ち、3月から上向き始め、7-9月期には正常化する」という見方を示した。今年の乗用車販売は前年比8%減少すると予想した。

ひとまず現代車はグループレベルで最近、鄭義宣(チョン・ウィソン)首席副会長が現代車と現代モービスの株式800億ウォン(約71億円)分を購入し、4月初めには投資家説明会を計画するなど、投資心理の安定に力を注いでいる。赤字の現代ロテムが2400億ウォンの転換社債を発行することにしたが、主要系列会社の財務状態は安定的だ。

ただ、新型コロナ事態が年を越えて長期化し、中国市場沈滞が続く中、内需市場まで冷え込めば、突破口を見いだすのが容易でない。産業研究院のイ・ハング研究委員は「グローバル自動車企業のうちどこが多くの現金を確保しているかがカギになるだろう」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    海外では工場閉鎖、国内では6カ月分の注文…現代・起亜車の悩み

    2020.03.30 09:51
    뉴스 메뉴 보기
    現代車米国アラバマ工場の様子。18日に感染者が出て工場が停止した。[写真 現代自動車]
    TOP