日本国民の45%「東京五輪、予定通り開催できないと思う」…NHK世論調査
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.03.10 08:22
日本政府が7月の東京オリンピック(五輪)開催に死活をかけているが、日本国民の半分近くは予定通り開催するのは難しいと考えていることが分かった。NHKは6日から3日間の世論調査を行い、9日に結果を伝えた。
NHKは全国18歳以上の男女を対象に調査し、1240人から回答を受けた。「7月に開幕する東京オリンピック・パラリンピックが予定通り開催できると思うか」という質問では「開催できないと思う」という回答が45%に達した。「開催できると思う」は40%だった。日本国民も不安を感じていると解釈される。
日本政府は予定通り7月末の開幕を公言している。国際オリンピック委員会(IOC)も3日(現地時間)、最高意思決定機構の執行委員会(EB)を開き、東京五輪に支持を送った。トーマス・バッハIOC委員長が自ら「東京五輪の成功のために全力を尽くす」と宣言しながらだ。しかし英日刊紙ガーディアンは「バッハ委員長は東京五輪の7月24日の開幕に言及しなかった」とし、五輪延期を完全には排除していないということだと解釈した。