주요 기사 바로가기

韓経:「生死の岐路」に立つ双龍車、韓国政府・マヒンドラに「SOS」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.12.18 09:01
0
双龍(サンヨン)自動車が韓国政府とメインバンクの産業銀行に既存借入金の返済延長や新規資金支援を緊急要請した。

自動車業界によると、11四半期連続で赤字が累積して流動性危機に陥った双龍車が、政府と産業銀行に支援を要請した。政府は双龍車の大株主であるインドのマヒンドラグループの追加増資と強力な構造調整が先に行われてこそ支援について議論できると伝えた。双龍車は16日、取締役会を開き、今後の事業計画および経営再建案などを議論した。双龍車の労使も協議に入った。

 
双龍車が資金支援などを要請したのは、来年上半期に満期を迎える借入金1000億ウォン(約94億円)を償還するのが難しい状況であるからだ。同社は2017年1-3月期から赤字が続いている。9月末基準で負債比率は285.5%と、1年前(204.6%)に比べ80.9ポイント増えた。

今年に入って「コランド」のフルチェンジモデル、「チボリ」のマイナーチェンジモデルなどを出したが、期待以下の成績だった。来年は新車発売計画がなく、販売不振が長期化する可能性が高い。業界関係者は「双龍車が2009年のストライキ以降、最大の危機に直面した」と話している。

双龍自動車がまた生死の岐路に立った。11四半期連続の赤字で、銀行の返済圧力までが強まっている。2009年の「玉砕ストライキ」事態以来10年ぶりに最大の危機を迎えたという分析だ。ついに双龍車は政府とメインバンクの産業銀行に既存借入金の返済延長と追加の資金支援を要請した。産業銀行はインドのマヒンドラグループが先に「大株主の責任」を履行し、双龍車も追加の経営再建案を用意すべきだと要求した。双龍車の労使は経営再建案を用意するための交渉に入った。

◆「大河ドラマ」双龍車の涙

双龍車が歩んできた道は一つの「大河ドラマ」のようだ。紆余曲折と浮き沈みが多かった。1954年に河東煥(ハ・ドンファン)自動車製作所として第一歩を踏み出した双龍車は1986年に双竜グループに買収されて再スタートした。当時の「代表選手」はコランドファミリーだった。

好調だった双龍車は1997年に通貨危機を迎えた。経営難を乗り越えられず1998年に大宇グループに渡った。1999年に大宇グループまでが解体され、双龍車は2000年に債権団の管理を受けることになった。2004年に中国上海自動車にまた売却されたが、下降は続いた。2008年にグローバル金融危機を迎えると、翌年の2009年に上海車は双龍車の法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請した。「技術だけを手に入れて会社を捨てた」という声が出てきた。

代償は大きかった。身を削る構造調整を経験した。1900人が希望退職し、約450人が無給休職に入った。この時、77日間の「玉砕ストライキ」事態が発生し、会社が閉鎖直前状況まで悪化した。2010年に最大株主がインドのマヒンドラグループに変わると「反転ドラマ」が始まった。安定的な財務構造と労使和合を基礎に正常化の基盤を固めた。最も貢献したのは2015年に登場した小型SUV「チボリ」だった。2016年には9年ぶりに黒字転換(営業利益280億ウォン)した。

しかし長くは続かなかった。2017年から販売台数が減り、双龍車はまたふらついた。今年に入ってからはさらに悪化した。双龍車の今年1-11月の販売台数は11万9876台。最悪の販売危機を迎えた前年同期(12万7818台)比で6.2%減少した。新車(チボリのマイナーチェンジモデル、コランドのフルチェンジモデル)を出したが、力不足だった。

業績は過去最悪だ。双龍車は今年7-9月期に1052億ウォンの営業損失を出した。11四半期連続の赤字だ。3年足らずで累積赤字は3000億ウォンを超えた。

◆労使、第2次経営再建案交渉に

業界は双龍車が「競争力がある新車の不在→販売不振→資金難」の悪循環に入ったと診断している。双龍車が自信を持って出した今年の新車は期待以下の成績だ。経営難の余波で来年の新車開発および量産計画も次々と延期された。来年は目を引く新車を出すのが難しい状況だ。こうした理由で双龍車の労使は9月、第1次経営再建案に合意した。事務職の職員を対象に循環休職を施行し、役職員の福祉も大幅に縮小することにした。129人規模の新規採用計画も無期限延期した。

にもかかわらず非常ベルは鳴り続けている。銀行の返済圧力まで強まっているからだ。双龍車の返済額は今月末300億ウォン、来年上半期700億ウォンなど1000億ウォンにのぼる。1年以内に返済すべき短期借入金は3000億ウォン(今年9月末基準)だ。産業銀行をはじめ、ウリィ銀行、国民銀行、韓国シティ銀行などから施設および運営資金の用途で借りた。金融界の関係者は「双龍車が借入金償還猶予のために銀行と協議中と聞いている」と話した。

双龍車は政府と産業銀行に追加の資金支援も要請した。産業銀行は大株主のマヒンドラグループが先に追加増資をして双龍車も追加の経営再建案を出すべきだと伝えた。マヒンドラ側は難色を示している。今年に入ってインド自動車市場が冷え込み、マヒンドラの事情も悪化したからだ。

チョン・イルグォン双龍車労働組合委員長は9日から4日間、インドのマヒンドラグループ本社を訪問した。マヒンドラグループのアナンド・マヒンドラ会長はチョン委員長との面談で「双龍車の大株主として責任を果たす。ただ、双龍車の累積赤字と輸出減少は心配だ」とあいまいな態度を見せたという。

双龍車の労使は第2次経営再建案のための交渉を始めた。業界は循環休職の拡大、希望退職の施行、賃金の返納などを議論中とみている。双龍車関係者は「持続的な未来への投資のための案を用意する」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓経:「生死の岐路」に立つ双龍車、韓国政府・マヒンドラに「SOS」

    2019.12.18 09:01
    뉴스 메뉴 보기
    京畿道平沢市の双龍自動車本社 [写真 韓経DB]
    TOP