주요 기사 바로가기
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
韓日関係
南北関係
アイドル
経済一般
米国特許登録「トップ10」にサムスン・LG…日本は1社
공유하기
공유하기
공유하기
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
米国特許登録「トップ10」にサムスン・LG…日本は1社
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2019.08.12 10:55
0
글자 작게
글자 크게
米国の特許登録「トップ10企業」にサムスン電子とLGエレクトロニクスが同時に入った。
業界によると、米国知識財産権者協会(IPO)が最近発表した「2018年米国特許登録上位300大企業・機関」リストで、サムスン電子は前年比0.4%増の5836件の特許を登録し、2007年から12年連続でIBMに次ぐ2位を守った。
IBMは昨年の特許登録件数が9088件で圧倒的トップ。このほかキヤノン(3206件)、ゼネラルエレクトリック(2769件)、インテル(2728件)、アルファベット(2597件)、LGエレクトロニクス(2473件)、TSMC(2448件)、マイクロソフト(2385件)、クアルコム(2300件)が10位に含まれた。アップルは11位(2147件)だった。
2016年に10位圏に入ったLGエレクトロニクスは昨年より登録件数が9.0%減少したが、順位は1つ上がった。
このほか、韓国企業ではサムスンディスプレイがソニーより1つ高い17位で、現代車(22位)とSKハイニックス(45位)、LGディスプレイ(53位)、LG化学(61位)、LGイノテック(87位)などが100位内に入った。
「トップ10」企業を国別に見ると、米国が6社で最も多く、韓国が2社、日本と台湾それぞれ1社だった。
10年前の2008年にはIBMとサムスン電子に続き「トップ10」に日立(3位)、キヤノン(4位)、パナソニック(7位)、東芝(8位)、富士通(9位)、ソニー(10位)など日本企業が過半を占めていた。5年前の2013年まで日本企業は10位内に5社も含まれていたが、現在は1社だけが残っている。
日本企業はトヨタ(13位)、ソニー(18位)、セイコーエプソン(24位)、パナソニック(27位)、三菱(29位)、東芝(30位)など11-30位に数多く布陣している。
一方、昨年、米国特許商標庁(USPTO)に登録された特許は計30万7759件で、前年比3.5%減少したことが分かった。
上位10社のうちIBM、サムスン電子、TSMCの3社だけが前年比で小幅増加し、インテルは36.6%も減少して順位が3位から5位に落ちた。
一方、中国のファーウェイ(華為技術)は前年比12.4%増の1680件で前年比3つ上昇した19位、BOEは15.3%増の1625件で7つ上昇した20位となった。
関連記事
99.99999999%のフッ化水素特許取得しながら8年放置した韓国
「韓国の技術、なぜイスラエルの30分の1の待遇なのか」
「三菱の特許を差し押さえる」…強制徴用賠償金を強制執行へ
大宇造船海洋、日本の競合会社との特許紛争で相次ぎ勝訴
「グローバル100大ブランド」に韓国企業サムスン電子が唯一…日本は?
80
腹立つ
80
腹立つ
15
悲しい
15
悲しい
5
すっきり
5
すっきり
7
興味深い
7
興味深い
3
役に立つ
3
役に立つ
みんなの感想ランキング
1
/ 2
経済
記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
最新記事
もっと見る
0
/ 0
TOP