米国人権報告書「日本のヘイトスピーチ増加に憂慮」
ⓒ 中央日報日本語版2019.03.15 06:43
米国政府が例年人権報告書を通じて、嫌韓デモなど日本のヘイトスピーチ(hate speech、特定集団に対する公開的差別・嫌悪発言)の増加傾向に対して懸念を表明したと共同通信が14日、報じた。
報告書は日本でヘイトスピーチが増加しているとし、ヘイトスピーチ対策法に罰則規定がないため検察がこの法の代わりに名誉毀損容疑を適用していると指摘した。あわせて、東京都や長崎市、京都府、大阪市など地方自治体が条例と指針を作ってヘイトスピーチに対応していると紹介した。