BTSのすべてを調べよう…世界のあちこちに隠されたQRコード2080個
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.03.04 12:00
「Hey,Army!Lost This?(やあ、アーミー!これを失くしたの?)」
防弾少年団(BTS)とファンクラブ「Army(アーミー)」が宝探しを始めた。先月ソウルを筆頭に米国ニューヨーク、英国ロンドンなど7都市でティーザー広告が公開され始まった「ARMYPEDIA」はアーミーとオンライン百科事典ウィキペディアの合成語。全世界に配布された2080個のQRコードを探し、防弾少年団のデビュー日である2013年6月13日からことし2月21日までの2080日間の記録を埋めていく大長征だ。
参加方法は大きく3段階になっている。ます最初にすべきことはオン・オフラインに隠れたQRコードを探すこと。蚕室(チャムシル)のバス停留所、東大門(トンデムン)のヤクルト電動カート、遠く南米のとうもろこしの粉の包装紙など奇想天外なところでQRコードを発見したという話がソーシャル・メディアに続々と上がっている。このように見つけたQRコードにアクセスすれば、次の段階はクイズを解くこと。「BTSがデビュー・ステージに立った番組名」「デビュー・ショーケースでメンバーのジンが涙を流した理由」など多様なクイズを当てるとその日付のページが開かれ、そこにその日の活動写真や映像、またはファン個人の記憶をアップロードすることができる。先月25日の開始以来3日間でファンが見つけたQRコードは650個余り。QRコードは24日までの4週間、順次配布されることを考慮すれば相当な速度だ。