韓国政府、サムスン物産合併で「1兆ウォン台のISD損賠」危機
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.09.19 07:50
2015年のサムスン物産と第一毛織の合併をめぐる問題が3年後、韓国政府をターゲットにした「投資家-国家間訴訟(ISD)」として再浮上した。エリオットマネジメントとメイソンキャピタルの米国系ファンド2カ所が韓国政府を相手に要求した損害賠償請求金額だけで1兆ウォン(約1000億円)を超える。
ISD対応の主務部処の法務部は18日、「メイソンが13日、ISD仲裁申請書(Notice of Arbitration)を出し、国際仲裁手続きを公式化した」と明らかにした。メイソンは仲裁申請書に「サムスンの合併過程で韓国政府が不当な措置を取り、少なくとも2億ドル(約220億円)の損害が発生した」と主張した。サムスンと自分たちを同じように待遇しなかったため韓米自由貿易協定(FTA)の「内国人同一待遇条項」を違反したというのがメイソンの論旨だ。