国連総会で最前列に北朝鮮外相…トランプ大統領の演説中ににらみ合い?(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.09.18 15:04
2010年11月、主要20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれたソウル三成洞(サムソンドン)コエックスの周辺では厳重な警備が見られた。長さ1700メートルの防護壁が設置され、午後10時まで一般人の出入りが統制された。
20カ国・地域の首脳が集まる場所の警備がこの程度なら、約100カ国の首脳が集まる場合はどうなるのだろうか。毎年これほど多くの首脳が集まる行事がある。毎年9月に米ニューヨークのマンハッタンで開催される国連総会「一般討論(General Debate)」だ。今年で72回目となる国連総会の一般討論も19日(現地時間)から1週間行われる。
国際平和と安全、国際協力の促進などをモットーとする国連最高機関の国連総会であるだけに、193カ国の加盟国から首脳級が次々と集まっている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領も18日、ニューヨークに到着し、3泊5日間の日程を消化する。