주요 기사 바로가기

<Mr.ミリタリー>「北核に備えて放射能防災システム刷新を」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.09.08 13:03
0
北朝鮮の6回目の核実験後、豊渓里(プンゲリ)核実験場から西側に約80キロ離れた中国吉林省長白朝鮮族自治県では平均放射線量率が普段の104.9ナノグレイから7日には最高112.5ナノグレイまで上がった。徐鈞烈(ソ・ギュンリョル)ソウル大原子核工学科教授のインタビューがこの日、オンライン上で関心を集めたため、新たな内容の質問・答弁まで反映して紙面に整理した。徐教授は「放射能が地下水に流れ込んだ」と懸念を表した。

米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮分析サイト「38ノース」が最新、衛星写真を公開し、過去5回の核実験よりはるかに広い地域でより多くの土砂崩れが発生したと伝えた。放射線量率の上昇は風、雨、宇宙線などの影響かもしれないという指摘に対し、徐鈞烈教授は「今回の6回目の核実験のような爆発力なら花こう岩の塊りの万塔山(マンタプサン)も耐えられない。ソウル上空で爆発したとすればソウルはグーグルマップから消えただろう」と話した。

 
北朝鮮の6回目の核実験の威力は過去最高だ。5回目の核実験(昨年9月)当時の10キロトン(1キロトンはTNT1000トンの爆発威力)に比べ、韓国国防部は最小5倍の50キロトンと推定したが、米国情報当局は150キロトンと最終判断した。ロシアは1メガトン(1メガトンはTNT100万トン)以上と発表した。5回目の核実験まで咸鏡北道豊渓里(プンゲリ)の万塔山は花こう岩地形であるため崩れないという分析が多かった。

北朝鮮の核実験直後の3日午前11時46分(現地時間)から朝中境界地域放射能環境緊急対応計画を稼働して「2級対応状況」に入り、中国東北地方で空間放射線量率を測定している。1970年代に米国がネバタ砂漠に垂直坑道を掘って核実験をした時も、放射能の漏出で住民に被害が発生した。咸鏡道居住の北朝鮮住民が今回の核実験で相当な放射能被害を受けたと、徐教授は推定した。しかし中国側の大気で測定した放射能は人体許容基準の1000万分の1程度であり、まだ実際の被害はないと予想した。韓米軍当局が今回の核実験で流出した放射能の核種を捕集しているが、風の方向によってその数値は変わるという。徐教授は地下水の被害に注目している。南北は地下水がつながっているが、北朝鮮の地下水が汚染すれば韓国にまで広がる可能性もあるということだ。

--万塔山の核実験場の坑道が崩壊したという根拠は。

「国境地域の25階建てビルが30秒ほど揺れるほど大きな威力だったという点だ。またマグニチュード(M)4.1の2次P波が出ている。普通は核実験をすればP波が一度生成されて消える。広島に投下された爆弾(16キロトン)15個がソウル500メートル上空で爆発したと考えてみよう。その威力は大変なものだ」

放射能防災専門家の徐教授は外交および軍事レベルの対策とともに、国民の生存のための放射能防災システムを早期に構築する必要があると述べた。「北が韓国を相手に核兵器を実際に使う可能性は高くないが、それでも政府レベルで国民の生存のために準備をしておかなければいけない」と強調した。北朝鮮が多くの核兵器と核物質を管理する中、誤って発射する可能性も排除できない。

徐教授は核兵器が爆発する場合、テーブルの下にでも隠れてこそ直接的な被害を避けられると話した。可能なら地下鉄や団地内の地下駐車場に避難してこそ、核爆発時の閃光・暴風・放射能および落塵からの防護が可能という。毎月実施する民間防衛訓練でこうした訓練も必要だ。


<Mr.ミリタリー>「北核に備えて放射能防災システム刷新を」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <Mr.ミリタリー>「北核に備えて放射能防災システム刷新を」(1)

    2017.09.08 13:03
    뉴스 메뉴 보기
    徐鈞烈(ソ・ギュンリョル)ソウル大核原子力工学科教授が4日午後、ソウル瑞草区のアリランTVで中央日報のインタビューに応じている。
    TOP