日本、ロボット・ドローン拡散のため素早く規制緩和(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.01.14 10:57
◆成長動力の育成土台づくり
日本が関連法の整備を急いでいるのは、ロボットなどの先端産業が日本経済を導く次世代成長動力だという判断からだ。国際ロボット連盟によれば、国際ロボット市場は2007年以降年平均で11%成長している。2025年にはロボット産業が誘発する経済効果が最大で4兆5000億ドルに達するという展望も出ている。日本政府は昨年6月「新たな成長戦略」を発表してロボット技術の活用を図るための「ロボット革命実現会議」を設立して、日本のロボット市場の規模を2020年には2兆4000億円に拡大するという目標を定めた。安倍首相は昨年、産業用ロボットを活用した生産ラインを直接視察しながら「サービス、農業の効率化と災害対策などにロボットをより一層活用しなければならない」として「ロボットを成長戦略の大きな柱にする」と強調した。