주요 기사 바로가기

【コラム】朴槿恵外交、国連の大舞台を逃すな(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.05 09:22
0
23日、米国ニューヨークでは外交の大きな舞台が始まる。潘基文(バン・ギムン)事務総長の主導で193の加盟国の国家トップ級の人々が参加する国連気候首脳会議だ。朴槿恵(パク・クネ)大統領、オバマ米大統領など各国の首脳は、総会場に集まって2020年に期限切れとなる京都議定書体制以降どのように温室ガスを規制するのか激論を繰り広げることになる。黄砂よりもはるかに深刻だという中国発PM2.5(微小粒子状物質)に苦しめられる韓国としては重大な場に違いない。

この期間中、首脳会議以上に注目すべきことがある。まさに会議場外で展開される、息つまる外交戦だ。大統領・首相とともに来た随行員の規模は小さい国でも10人前後、それなりの国なら外交長官を含めて20~30人に達する。国連本部の内外で数千人もの人々がそれぞれの国益のために駆け回るのだ。

 
外交方式は単純だ。各国は、懸案がある国々をつかまえて2国会談を開く。昨年、国連総会期間中に尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が参加した会議は20件余り。オバマ大統領も、最も活発だった2011年には13件の首脳会談をこなした。193の加盟国が30分~1時間単位で最高級または長官級会談を持つと、少なくとも1000件以上の会議が開かれる。

国連はこのため、本部ロビー・廊下に数十個のブース型の簡易会議室を用意する。言葉は会議室でもパーテーションで仕切られた小さな空間にあるのは、ぽつんと置かれたテーブルといくつの椅子だけだ。こうした簡素な場所で各国首脳や外交長官が会合をして懸案を議論する。形式を省略した極めて実務的な会談なので、日程は数日前、さらには数時間前に決定されたりもする。通り過ぎた相手をつかまえて会議を開くようなので「pull-aside meeting」と呼ばれる。まちがいなく外交市場だ。

こうした国連総会が、今年はより一層焦眉の関心事に浮上した。何よりも15年ぶりに北朝鮮の外相イ・スヨンが参加するのだ。その上彼が米国の地を踏むことになれば、国連総会での活動はもちろん米朝間の事実上の外交通路であるニューヨークチャンネルが稼動する公算が濃厚だ。

ニューヨークチャンネルとは何か。ニューヨークに席を占めた駐国連北朝鮮代表部と米対北朝鮮当局者間の接触を意味する。ニューヨークチャンネルが開設されたのは国連北朝鮮代表部が設置された1973年。当時、オブザーバーの資格で国連に進出することになった北朝鮮は、最高級ホテルである「ウォルドフ・アストリアホテル」に臨時代表部を開設した。その時は北朝鮮事情が問題なかったのだろうか、中国は何等級か低いルーズベルトホテルに代表部を設置した。このようにして米国に設立された北朝鮮代表部は、冷戦期間中もずっと国連の舞台で韓国と激しい南北外交対決を繰り広げることになる。

この北朝鮮代表部の名目上の機能は国連業務処理だ。だが水面下では、より大きな任務が任せられている。米国当局との接触だ。対米窓口である次席大使が米行政府内の韓国担当者らと互いに意思疎通して双方間の懸案について調整する。


【コラム】朴槿恵外交、国連の大舞台を逃すな(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】朴槿恵外交、国連の大舞台を逃すな(1)

    2014.09.05 09:22
    뉴스 메뉴 보기
    イラスト=カン・イルグ
    TOP