주요 기사 바로가기

<韓国旅客船沈没>30分おきに葬列…見送る住人も涙(2)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2014.04.27 12:40
0
裕福な町ではなくても熱心に生きる町だ。全9172世帯のうち基礎生活受給世帯は2.7%の250世帯、次上位階層世帯が3.0%の276世帯。低所得の片親世帯に支援される家も1.5%の137世帯に達する。古桟1洞住民センターのイ・ビョンイン事務長は、「住宅価格は高い方でないが、近隣の古桟駅のおかげで交通も良く緑地率は全国最高水準だ。特に住民たちが誠実で情に厚いことで有名だ」と話した。

3世代が同居する家が多い。両親とも仕事に行くと祖父母が子どもの面倒をみる家だ。両親は行方がわからなくなった子どもを探しに珍島に行き、現在は高齢者と子どもだけが残された家も多い。原古桟公園近くのある2階建て連立住宅もそうしたひとつだった。8歳の子どもが80代の祖父とともに兄を待っている。「ある日はおじいさんが私にすがってわんわん泣きました。まだ船の中に空気はあるのかと…」。2階に弁当を届け返ってきた町内会長は涙をふいた。

 
◇「子どもたちの騒ぎ声が懐かしいです」

町内全体が悲しみに陥ったのはそれだけ互いに親密だったためだ。住宅街にいくつもない商店のうちドアを閉ざしたところが時々目に入った。檀園高校裏門近くのアパートに住むイ・ウンファさんは、「この時間になれば子どもたちが集まって降りて行く声で気分が悪くなったりしたが、いまはその騒ぎ声がとても懐かしい」と話した。公園で会った4歳の子を持つ母親は、「町内の親しい知り合いは夫と死別し1人で働いて仕事をして育てた息子がまだ水の中にいる」と話し涙を浮かべた。

ときおり大きな泣き声が響く。古桟洞のある飲み屋店主は、「昨日は2卓だけお客が来た。2人のお客が来て一言も話さず酒ばかり飲んでいた。会計のため席を立つと『珍島で息子を引き上げてきた』と話して泣き出し、あっという間に店全体が涙の海になった」と話した。

専門家らは時間が経つほど住民たちの精神的苦痛が深刻化すると懸念する。京畿道の合同対策本部は23日から犠牲・不明の生徒が集中した古桟1洞をはじめ16カ所に心理相談所を設けている。相談所関係者らは住民の中でも犠牲者と同い年の生徒らが感じる無力感や罪悪感を危険に眺める。相談所を訪れたある高校生は、「路上で人が笑う姿を見るだけでも殺したいほど腹が立つ」と打ち明けた。統合災害心理センターのキム・ジンヨン社会福祉士は、「心の苦痛を訴える人に当時の経験や感情を詳しく尋ねてはならず、断定的に助言したり価値判断を強要するのは禁物だ」と強調した。(中央SUNDAY第372号)




<韓国旅客船沈没>30分おきに葬列…見送る住人も涙(1)

【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP