주요 기사 바로가기

WSJ 「マレーシア失踪旅客機、最後の交信後4時間さらに飛行」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.03.14 09:27
0
8日、飛行途中に失踪して残骸さえ見つかっていないマレーシア航空MH370便が、最終の交信地点から4時間ほどさらに飛行していた状況が確認できたという報道が出てきた。ウォールストリートジャーナル(WSJ)インターネット版は13日、米国航空調査官と安保関連当局者がエンジン自動受信データに基づいてこのように判断していると報道した。これが事実ならば、旅客機は本来の速度(時速850~900キロ)を維持していたとの仮定のもとで最大2200マイル(約3540キロメートル)をさらに移動できる。インド洋やパキスタンの国境またはアラビア海まで行けるということだ。

WSJによればMH370便の機種であるボーイング777は、航路維持と監視のために飛行中の一切のエンジンデータを自動で地上施設に送信している。このデータに基づけば旅客機が合計5時間運航したことが明らかになっているということだ。旅客機は8日0時41分にマレーシアのクアラルンプールを離陸して1時間もたっていない午前1時30分、地上管制タワーと最後の交信をした。以後レーダーから消えたまま追加飛行をしたというのは、操縦席で誰かがわざと自動応答装置(transponder)を消したということになる。

 
WSJは「操縦士や第3の人物がレーダー感知を避けたままほかの位置に機首を変えた可能性がある」としながら「航路の離脱は操縦士のミスや機械的な問題、災難事故などの理由ではないと見られる」と伝えた。方向をどこに、なぜ変えたのかは依然として不明だ。WSJはエンジンメーカーであるロールスロイス社にも同じデータが受信されるので、別途の分析が進行中だと付け加えた。

韓瑞(ハンソ)大学のホン・キョヨン教授(航空電子学)は「レーダーで探知できない領域が広い」としながら「地理に詳しい人がレーダー網からひとまず抜け出した後、公海上で航空機を運航すれば探知されない可能性がある」と話した。だがマレーシアのヒシャムディン・フセイン運輸相代理は13日、WSJの報道について「事実ではない」として「ボーイング社とロールスロイス社はいずれも午前1時7分以降に受信されたエンジンデータはないといった」と主張した。

これに先立ちマレーシア空軍は、最後の交信直後に旅客機が航路を戻そうとした状況が確認されたと発表した。もし失踪航空機が5時間飛行したことが事実ならば、航空事情に明るい操縦士や高度に訓練されたテロ犯によってハイジャックされたという話となる。失踪航空機には7時間半を飛行できる燃料があったことが分かっている。5時間の飛行後どこかに着陸した場合もあり、以後、海に墜落した可能性もある。だが12日、マレーシア航空会社は中国の北京で搭乗者の家族に「航路を離脱したり回航したりした形跡はない」と明らかにした。

失踪6日目の13日、マレーシアなど関係当局は捜索対象海域を9万2600平方キロメートルまで拡大した。だが依然として機体の残骸など事件の端緒になるものが全く発見できなかった。MH370便は乗客・乗務員ら計239人を乗せており、うち153人が中国国籍だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP